気になる研究所(株式会社はぴっく):気になるしかけで、起こしせんか?

販促ネタを検索

人気サービス

  • 「値引きの悪循環」から脱出!利益を高める2つの伝え方とは? (企画アイデア作り/グッズやコンテンツ制作/共同プロジェクト)
  • 成約率が上がりました!この動画で。おとぎ話仕立てのPR動画の凄みはインパクトではない。
  • 【社員・スタッフさん向け研修・ワークショップ】売り込まずに売上アップ。即刻手応えをつかむ販促技術「気になるトリック」
  • お仕事依頼(講演・執筆含む)・お問合せ
  • 会社概要・取引先さま・メディア実績など
  • 鶴に願いを!希望が見える「#おりおりくじ」をイベントや販促グッズに

会社概要など

●その他お仕事依頼のご依頼はこちら

  • 会社概要・理念・代表プロフィール
  • ■プライバシーポリシー
  • ■特定商取引法に基づく表記

お客さまの業種や地域は?

全てではありませんが、弊社のサービスをご利用くださった方に下記の地域や業種の方がいらっしゃいます。

●地域:栃木県小山市・滋賀県近江八幡市・宮城県東松島市・熊本県熊本市・大阪府枚方市・埼玉県川口市・愛知県豊橋市・兵庫県明石市・神奈川県横浜市・三重県伊勢市など

●業種:美容室・接骨院・整骨院・施術サロン・DVD制作・イタリアンレストラン・理容室・水道メンテナンス業・不動産会社・ラーメン店など

しかけデザイナー「まきや さねゆき」ついて

しかけデザイナー
●人が3秒で動きはじめるしかけづくりの専門家
●元店長(飲食・リサイクル)
●父ちゃん塾With次男
●長男19才、次男10才
●ペヤング&あんこ好き

最近30日間の人気記事です

  • おみくじ文例集(20本追加)面白い・インパクトのあ... 7,587 views
  • オリジナルおみくじの文例集55&媒体資料をリニュー... 953 views
  • おみくじ文例・文言案、インパクト・しかけのあるタイ... 328 views
  • 【技術分析】M1かまいたち「UFJ」ネタは「破壊と... 285 views
  • YouTube大学 (中田敦彦さん/オリエンタルラ... 234 views

Count per Day

  • 160342総閲覧数:
  • 448今日の閲覧数:
  • 594昨日の閲覧数:
  • 2019年4月25日カウント開始日:
  • Home
  • しかけ

「見られ方」を選ぶと、印象も売り上げも変わる

この餃子、美味しそうですか? トシ子おばあちゃんの餃子。 よいしょ。 だいぶ…

Read More 2020.12.11

鬼滅?予想と違う? トリックPOPを作ってみた。

予想と違う?かもしれないPOPを作ってみました。動画をtiktokに投稿したら久々にプチヒ…

Read More 2020.11.16

どっちが口コミをしそう? 集客のきっかけになる小さく大きいアイデア きかクマビジネス

どっちが気になるかなぁ。 もし飲食店のテーブルにお醤油が2つ並んでいたら。 ~きかク…

Read More 2020.09.27

仕事の生産性を上げるための断スマホなど3法

今朝も始発電車で出勤しました。梅雨時で自転車は控えてまして今週はほぼ4:52発の始発電車で…

Read More 2020.07.10

コロナの3月。販促は? 来店型の商売ができること7つ

■来店型の商売がこの3月にできる販促策7つ! 1:逆に、

Read More 2020.03.02

普通じゃないのに、このポップがサロンで手ごたえを生んでいた理由は

いやーよかったです。普通じゃない形のポップだったので、うまく使ってもらえるか、成果が出るの…

Read More 2020.01.09

小資金を産む法2020【個人店・小規模事業のため】今だからできること

今年だからこそできるんじゃないかな?って思うんです。 こんにちは!しかけ…

Read More 2020.01.08

【図解】逆方式の再来店の仕組みづくり(お金をかけない販促)

お客さまに何度も何度も来店してほしいですよね? できたらお金をかけないで。なら、普通…

Read More 2019.12.25

4日で完売!息子さんのポップがステキだ! お母さんもステキだ!

「4日で売り切れた」 って聞きました! ポップを付けた効果とのことです。 こ…

Read More 2019.11.27

弱者の戦略で行く!「ココでしか手に入らない」を作る!

「弱者の戦略でいく!!」 ぼくの選択肢は、この一択でした。 こんにちは! し…

Read More 2019.11.22

「特別セット」をやめて「特殊なセット」にした理由は

実は今日、ドキドキしています。 夕方に新刊本を「1冊」受け取れるんです。 とりあえず1…

Read More 2019.11.20

下心やめた!生の販促グッズをとことん盛り込む理由

「これって売り手都合だよね」 「お客さまに親切じゃないよね」 って考えてやめました…

Read More 2019.11.15

9カ月ぶりのニュースレターはしかけ入りに。

普通のニュースレターを送ってもなぁ。 なにかやらかさないと… こんにちは! しか…

Read More 2019.10.24

うんこミュージアムの買い物袋が透明なのは 理由があるはずだ。それはきっと、

「え!?  透明な袋に入れたら  電車の中で丸見えじゃん」 ※今回

Read More 2019.10.04

8割の人がガン見するポップを考えた!押し付けを、惹き付けに。

8-9割の方がじーーっとガン見してくれるポップを考えました!! 多少条件はありますが…

Read More 2019.10.02

伝わる動画のしかけ、5つ公開! 伝える工夫を。

伝えることは、さしてだいじはない。 だいじなのは「伝わる」こと。そのために… …

Read More 2019.10.01