2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 kikakuya 販促のコツ 【時流を捉える】2022年の舵取りどうするか? 時流を読むこと、とっても大事だと痛感しています。経営者として、あなたは時流を読もうとしていますか? こんにちは!しかけ販促プランナーのまきやです。漫画「三国志」を読んでいて孔明先生の「先読み力」に感激をしていまして。私は […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 kikakuya 伝え方 【五感体験に置き換える】メンチカツを手づかみに お客さまに【リピート利用】してもらうには【記憶に残る】ことが大切です…よね?【記憶に残る】にはいくつかのパターンがありますが、その中でも【五感体験】は有効です。 今お客さまに提供している【顧客体験を分解】してみると、新た […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 kikakuya SNS 【オンラインliveの凄み】常時50名さま&凄いAction率 オンラインliveってすごいのですね!驚いてしまいました。 こんにちは!しかけ販促プランナーのまきやです。土曜日に【飛常識な経営コンサルタント・高橋貴子さん】と私でコラボliveをいたしました(見てくれました?)  […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 kikakuya 伝え方 【事例】たった10秒で、もっと売れた! 同じ商品なのに【たった10秒の手間】でもっと売れたら、嬉しいですか? こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。昨晩、嬉しいご連絡を頂けたんです。それを共有させてください。 女性理容師さんの「ジョリネ」と […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 kikakuya 販促のコツ 【飲食店など】スタンプカードに「ストーリー」を加えると こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。 今日のネタは【飲食店×スタンプカード】が事例になりますが、肝は「心の動き」です。ですので「他の業種でも」「他の販促グッズでも」応用可能です。今使っている販促グッ […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 kikakuya SNS 【小さくバズるには?】参加しやすい余白をつくる 「バズり」たいですか? SNSなどを通じて、一気にお店や商品が拡がること、あこがれている方もいるかも(逆にバスりたくない方もいると思います) 私の取り組みですが【Twitterで、小さくバズる】ことがありましたので、共有 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 kikakuya POPノウハウ 【おいしさ×見える化】伝わらないならパワーチャートに! 利用の仕方・味わい方を【お客さま任せ】にしていませんか? こんにちは(*´ω`*) しかけ販促プランナーのまきやです。商品の潜在能力って、実はかなり高いと思うんです。でも、伝えきれていないために【お客さまの満足度を上げ切 […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 kikakuya 伝え方 【気持ちを同封】商品だけを売らない方がいいですよっ! こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。 これからの小さい会社やお店のマーケティングでは、いくつか肝があると思っています。 1:プレミアム化 2:小さくても濃いコミュニケーション 3:甘納豆を配る/小さ […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 kikakuya SNS 【Twitterの運用方法(企業公式用)】動画投稿で失敗しないために。 動画はスマホで拡大表示ができない。 静止画は拡大表示できる。 昨日、弊社が運営しているネットショップ「肉じる屋」のアカウントで投稿した際に気づきました。私の失敗が参考になれば幸いです。 販促まんがを動画形式にして投稿した […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 kikakuya リピーターづくり 【記憶に残るパン】なぜ「満足止まり」ではリピートしないのか? こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。お客さまに満足してもらえたら・・・嬉しいですか?ほっとしますか?(私はします) でも【満足止まり】だったら、私は焦ります。リピート利用してもらえる可能性が低いから […]