コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

伝え方

  1. HOME
  2. 伝え方
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 kikakuya 伝え方

まるで「生きている」ように伝える方法

「バター香るクッキー」って 美味しそうですよね? この伝え方の切り口をちょっと 変えたら、印象が変わりませんか? 「バターがやたらと主張してくるクッキー」 こうすると バターの意志を感じませんか? 商品が意志をもって 生 […]

2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 kikakuya 伝え方

2025年、言葉では売れなくなる。

2025年、言葉では売れなくなる。 【疑う力】が培われて、 言葉だけでつづったものは 安心できなくなるからです。 そう強く思う(願う) できごとがありました。 つい先日、私自身が「買おうかな」と 思って立ち止まった品があ […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 kikakuya 伝え方

正しいネーミングは売れない。分かるネーミングは売れる

ネーミング1つで売上がドカンと変わることがあるようです。マーケティング界隈では有名なエピソードですが、明太子をニューヨークで売ろうとした時の話。 初めは「タラの卵」として販売したらまったく売れなかったそうです。現地の人は […]

2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 kikakuya 伝え方

「良いもの」を「良いもの」として売らない方がいい理由は

「良いもの」を客さまに提供していますか? 答えがNOになることはないかと思います。「良いもの」だと信じているものを提供するのは大前提ですから。 では、「良いもの」を「良いもの」として売っていませんか? もしYESだったら […]

2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 kikakuya 伝え方

値上げする前に、付加価値作りの「穴」を考えた方がいい

「この値段じゃ赤字になる」「値上げしたいけど…怖い」と思っている店主のために書きます!「悩んでないで思い切って価格を上げなさい」と言う話ではありません。 価格を上げるにあたって自信を持つためのやり方の話です。 仕入れ値は […]

2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 kikakuya 伝え方

商品を売って厳しい競争するか 人がらを売って競争から抜け出すか

商品を販売する時に『どんな切り口』で伝えるかは、とても重要です。 それによって「厳しい競争で勝負をするのか競争から抜け出すのか」変わるから。経営者のだいじな選択だと思います。 たとえば、日本酒でこのような説明ができるとし […]

2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kikakuya 伝え方

「こだわり」を伝えてないで 「こだわった理由」を伝えるべし

お客さまに来店頂くために「こだわり」や特徴が伝わることはとても大切ですよね。でも「こだわり」を伝えるだけでは足りないと思うのです。特に個人経営のお店は。 なぜかと言うと「こだわり」を伝えるだけだと【商品力の勝負(いい品勝 […]

2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 kikakuya 伝え方

「ウチにしかないメニュー」ほどお客さまに伝わりづらいから

持っていますか? 「ウチにしかないメニュー」 「他店にはない商品」など 【ここだけ感】を訴求できると お客さまが選ぶ理由にはなるのですが… そうなるには条件があります。   それは…   / その魅力 […]

2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kikakuya 伝え方

ゼロ円で「買いたくなる」を高める言い方

お客さまに「おすすめは?」と聞かれてどう答えていますか? 「○○がおすすめです」 「○○が一番人気です」 もいいのですが、ちょっともったいないかもしれません。【言葉に体温が乗っていない】からです。体温の乗っていない言葉は […]

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 kikakuya 伝え方

たった1回で、相手の記憶に残るやり方

お客さまの「記憶に残る」か「忘れ去られる」か、業績にも大いに差が出ますよね。 実は【記憶に残る】にはやり方のコツがあります。 例えば私、人物的にはインパクトはないし大して特徴がないんです。 でも、会って名刺交換をさせても […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

マクドナルド騒動は、販促であれどファン促にあらず 活かさないと損です。

2025年8月13日

失敗の後、 ケチらないでよかった 実話です。

2025年8月6日

お礼ハガキにスタッフみんなの一筆を加えた2つの理由は、

2025年7月29日

メールの締めで「引き続きよろしくお願いします」と書かない理由

2025年7月22日

巻物の活用方法アイデア大募集!

2025年7月22日

徹底比較&分析!うんこ漢字ドリル VS おなら漢字ドリル 決定的な違いが判明!

2025年7月21日

自分の品をちゃんと心配しているか?

2025年7月15日

比較負けするお店・選ばれるお店の違い2025~

2025年7月8日

まるで「生きている」ように伝える方法

2025年7月2日

売上を下げる・リピーターさまを減らす方法3選

2025年6月24日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール