コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しかけ販促プランナー 眞喜屋実行のノウハウ&ネタ集/3秒販促製作所

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • ドラマチック販促ツール制作
    • 販促の個別サポート
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 kikakuya 未分類

【図解】YouTube大学・不満と魔の調味料を盗む。

中田敦彦さんのYouTube大学の勢いがスゴイです。ぼくもよく見て惹きこまれながら学んでいます。情報発信をしている人(YouTubeやブログなど)が盗める部分を図解してみました。 特に両サイドの「テーマ=不満」と「魔の調 […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 kikakuya 人を動かすしかけ

めくる名刺で会話を生み出すには?

あなたは賛成派ですか? それとも反対派ですか? 名刺にあれこれ細工するのは。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやです。 名刺に情報を盛り込んで アピールすることに対して意見が分かれると思います。 「覚えてもらえなきゃ […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 kikakuya 販促のコツ

【図解】逆方式の再来店の仕組みづくり(お金をかけない販促)

お客さまに何度も何度も来店してほしいですよね? できたらお金をかけないで。なら、普通とは逆の方法はいかがでしょう? 2回目のお客さまの方が、再来店率・リピート率が高い! 割と知られた事実かと思います。1回目のお客さまがも […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kikakuya 伝え方

【技術分析】M1かまいたち「UFJ」ネタは「破壊と修復」で惹きつけていた

「笑いの技術」分析はできません。「惹きつける技術」の分析をしました。M1グランプリ2019のかまいたちさんの1本目のネタ「UFJ」オモシロかったですねーー!このネタから「惹きつける技術(目が離せなくなる)」を抜き出しまし […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 kikakuya 伝え方

ファンは「作り手の顔が見える」では生まれない。ファンを生む4段階理論を発見!

「作り手の顔が見えた方が、お客さまは安心して買える」とよく言われます。確かに正しい。でも、作り手の顔が見えるだけではファンにはならない。それがハッキリしました。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやさねゆきです。ファンに […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 kikakuya SNS

【図解】SNSクチコミはバズらせないで着実に。クチコミ販促の絶対公式

SNSのクチコミ販促は、バズらせない方がいい!個人店や小規模な会社さんは特に。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやです。TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSを通じて、お店や会社のことが拡がっ […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 kikakuya SNS

【図解】SNSクチコミマーケティング(?)で失敗する3策

「SNSでクチコミを拡げたい!」ならやめた方がいいことがあります。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやです。SNSの力がどんどん増しています。これからの販促にSNSを避けて通るのは難しいです。SNSでお店や商品のことを […]

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 kikakuya 未分類

サンタクロースっているのいないの問題。6年前、中学1年の長男に届いた手紙。

サンタクロースっているの、いないの問題。クリスマス時期になると恒例のように話題になります。あなたはどう考えていますか? 私は「サンタクロースはいる」と信じています。事実として、私が子どもの頃はクリスマスの朝に目を覚ますと […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 kikakuya 未分類

子どもの勉強に「将来役立つから」がダメな理由。

子どもにも実利を。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやさねゆきです。 「この勉強をする理由」を子どもの実利に合わせて説明することってだいじだって気づきました。昨日始めた次男向けの父ちゃん塾をやってみて。 ■トランプ足し […]

2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 kikakuya ステキな本の紹介(書評)

【図解】自己プロデュース力(島田紳助)は「勝ち戦をせよ!」

はじめの36ページに 詰まっている本でした。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやです。 昨日久々に読んだ本がやっぱりステキで、 ぼくなりに読み解いた内容を解説させてください。 芸人さん向けに「どうすれば売れるか?」を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • ドラマチック販促ツール制作
    • 販促の個別サポート
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

【リピート集客】来店のきっかけを生む切り口6

2023年3月24日

【リピート集客】記憶に残すための組み合わせ方

2023年3月21日

売り込まなくても、成果が高まる販促ツールの仕掛けの作り方

2023年3月17日

来客数が増えた!店内かわら版のポイント4つ

2023年3月15日

お客さまの【感情の動かし方】~販促効果を高める秘術~

2023年3月11日

【LINE活用】置くだけでLINEお友だちが増えているツール

2023年3月8日

【覚えられるツール】行動×感情の組み合わせ方

2023年3月3日

【LINE配信】で効果を高める文章テク3

2023年3月1日

成約率が高かった時、売っていなかった。

2023年2月24日

【Instagram/ショート動画】再生数が伸びたのは「撮影しない型」動画

2023年2月22日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • ドラマチック販促ツール制作
    • 販促の個別サポート
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
  • 無料提供ノウハウ
  • お仕事依頼
  • 制作実績など
  • 会社案内

Copyright © しかけ販促プランナー 眞喜屋実行のノウハウ&ネタ集/3秒販促製作所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • ドラマチック販促ツール制作
    • 販促の個別サポート
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • ドラマチック販促ツール制作
    • 販促の個別サポート
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール