コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社はぴっく/3秒販促製作所/眞喜屋実行のネタ帖

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 kikakuya 伝え方

【伝え方】の前に。お店の【特徴」の見つけ方4つ

やっぱり個人のお店は「生身の人間感」が大事になってくると思うんです。デジタルがどんどん拡大してるから。デジタルの得意分野「複製・量産・再現性・保存」じゃない部分を。 ・生身の人間感 ・ホンモノ感 ・歴史・ノスタルジー ・ […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 kikakuya キャッチフレーズ

焼き鳥屋さんのおいしさの伝え方「手打ちのこだわり」をどう伝えるか。ビフォーアフター例

おいしさ、伝えきれていますか? せっかくこだわっているなら、せっかくおいしく仕上げているなら、できる限りお客さまにも感じて頂きたいですよね。 ビフォーアフターの見本を作りました。参考になりますでしょうか? 【ある焼き鳥屋 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya 伝え方

コロナでも接客力を高める! 【接客代行カード】で接客時間が短くても、伝わる!(アナログの非接触型?)

コロナ禍、まん防、緊急事態宣言の瀬戸際の中の飲食店での対策アイデアを(2021/4/22に書いた記事です)。 ●接触時間(接客時間)をできるだけ短くしている ●スタッフ数を抑えている というお店さんにはお役に立てると思い […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya SNS

評判強い お店には、見た目の説明言葉があった!(行列のパン屋さんの話)

評判強いお店には「説明しやすい言葉」もセットで用意されていることが多いです。先日お伺いしたパン屋さんは入り口で行列していました。そして買った写真をSNSで投稿すると「私も好きですよー」というコメントをFacebookでも […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya キャッチフレーズ

満足実感 が大きくなる 小さなキャッチコピー(パン屋さんの例)

キャッチコピーの役割って「販売促進」だけじゃありません。長く商売を続けていくなら「その場の売上」だけでなく「買ってくれたお客さまに、ズバ抜けて満足して頂くこと」がものすごく大切。そこに役立つキャッチコピーもあるんです。 […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kikakuya クチコミを狙って生み出す方法

評判の日本酒には「語れる凄みフレーズ」が存在した。

いい品なら評判が起きるかというと違います(起きてほしいですけどね)。もう一つ大切な要素があります。 こんにちは(*´ω`*)まきやです。評判を呼ぶために大切な、もう一つの要素は【語れるフレーズ】です。評判を呼ぶ際には必ず […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kikakuya SNS

飲食店を評判にする具体的手法は? (お客さまの頭の中にフックを設置する)

少し言いづらい事なんですけど、ぶっちゃけますね。「売るための」「売り上げを上げるための」「稼げる」等という表現が苦手になってきたんです。 【売り手中心の言葉だなぁ】と感じることが多くて。お客さまに喜んでもらうことよりも「 […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya クチコミを狙って生み出す方法

パン屋さんが「評判のお店」になるには?こだわりだけ では足りない理由 語れるうんちく も添えるべき理由(評判・口コミの事前設計)

評判のお店になりたいですか?(ボクはなりたい!) 商品やお店の「凄み(こだわりの最上級)」が元になって広がっていくのが理想ですけど、ボクはそれを待っていられないんです(せっかちだから)。だから、お客さまが語りやすいきっか […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya 伝え方

評判を事前に設計するには、2種類の話材を使い分ける? (評判の事前設計シート 見本あり)

※今日の記事では「評判を事前設計するシート」の見本を共有させて頂きますね。 こんにちは!まきやです。 「評判のお店」になりたくないですか? ボクは、なりたいです! ボクが直接運営しているのはネットショップですが、評判のお […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 kikakuya 伝え方

なぜ、たった一つの満足のために 10個ものしかけを設計するのか?

いい品を扱っていても意図的に「伝わる設計」をしておかないとお客さまが満足しきれません。そういうことが多発しています。商人は「がんばる」し「心を尽くす」のですが、どうしても「合理的なしかけ」が苦手な方も多いです。今回はボク […]

人気メニュー

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

接客の”最後の言葉”は誰主体にしているか?

2023年9月22日

人口減少・AI・逆戻りしないことに意地張らない方がいいと思う

2023年9月15日

「創業年数」を価値づける書き方3 ~年数別の書き方~

2023年9月8日

人口減少時代。どの商圏で商売を続けるか?

2023年9月6日

「特別〇〇」より気になる言い回しがあるの。

2023年9月1日

信用してもらいたいなら【歴史と願い】を書きなはれ

2023年8月25日

【権威の石ころ】を転がすと、丸ごと価値が高まる

2023年8月23日

どうして繁盛しているのか?決定打は、あの気もち?

2023年8月18日

一度も買ったことが無かったのに、初めて買った【売り方】とは?

2023年8月16日

売上を上げる【たった一つ】の言葉

2023年8月11日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼
  • 制作実績/お客さまの声など
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • 無料提供ノウハウ
  • 会社案内

Copyright © 株式会社はぴっく/3秒販促製作所/眞喜屋実行のネタ帖 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール