コロナでも接客力を高める! 【接客代行カード】で接客時間が短くても、伝わる!(アナログの非接触型?)

コロナ禍、まん防、緊急事態宣言の瀬戸際の中の飲食店での対策アイデアを(2021/4/22に書いた記事です)。

●接触時間(接客時間)をできるだけ短くしている

●スタッフ数を抑えている

というお店さんにはお役に立てると思います。

接客時間を短くするということは【メニューのこだわりを伝えるチャンスを失う】ということでもあります。

本来ならメニューを提供しながら「こだわりポイント」「意識して味わって頂けるとより満足して頂けるポイント」などをお伝えすると思うんです。「2日間かけて作った○○です」とか「香りを気に入って下さるお客さまがとても多いんです」とか。でも、コロナ禍の今、そういう接客トークをなるべくしないようにしているお店も増えていると思うんです。【商品を提供するだけ】になっちゃうと、損失が起きます。

 本当なら味わって頂けたはずの
 大満足感を、味わって頂けない!

お客さまに【満足の損】をさせてしまえばお店も損ですよね。哀しい…ホント哀しい…。そんな状況を打破すべく【接客代行カード】なるものを作ってみました。

↓名刺サイズのカードです。

こちらは大阪の海鮮料理屋さん向けに作ったものです(ともあき丸 南船場店さま)(ホントウは評判を狙ったしかけですが 今回は【接客代行】という位置づけで解説しますね)


イチオシメニューを提供する際に料理と同時に提供するカードです。本当ならスタッフさんが説明したいことを代わりにカードにしゃべってもらうものです。こういうカードをお渡しすれば、興味を持って読んで下さるお客さまもいるでしょう。そうしたら「こだわりポイント」「意識して味わって頂けると、より満足して頂けるポイント」を知って頂くことができます。本来得られるはずの【大満足】を得てもらえます。

 

今回作ったカードでは【クイズ形式】と【うんちく形式】の2パターンを作りました。クイズ形式は、表面が素材のこだわりクイズで裏面に正解が記載されています。人って、質問されたりクイズを出されると
【頭の中にギモン】がわきます。すると、そのギモンを解消したくなるものです(裏面を読んじゃうしかけです)。さらに、こういうクイズパターンの他にこだわり情報を文章化した【うんちく形式】も用意しました。お店の客層によってどちらが合うか、試してもらうためです(相性ってありますからね)。

さらに今回は完成物の形式も2つに。【お客さまにお渡しできる紙形式】【何度も繰り返し使えるパウチ形式】の2パターンを作りました。どちらの方が使いやすいか、確認してもらいたくて。

 

こんな接客代行カードなら、まだ知識がない新人さんでも渡せるし接客でお話が苦手な方でも大丈夫♪ あとは読んでもらえるかどうかだなぁ(文字をもう少し大きくした方がいいかなぁとかドキドキしています)。初めて作ったものなので、お客さまにどう受け入れてもらえるかは未知数ですが【接客代行】として活躍してくれたらいいなと願っています。

 

どうでしょうか?

【接客代行カード】役立てそうですか?

 

▼接客代行カードを断裁している風景です。映ってるのはボク、パジャマじゃないですよ!

 

 

え?

 

「こだわりならPOPに書けばいいじゃん」って?

 

確かにそれもそうですが、POPは注文したらもう見ないです。イチオシ商品の提供に「わざわざ、そのために作ったカード」が提供されたら注目度は高まるはずなんです。

あと、中身の作り方も大事です。ただ「こだわり」を書けばいいかというとそうでもない。ちゃんと【記憶に残るキーワード】【味わいポイントの示唆】をしておいた方が後々効いてくるはずですよ!

いかがでしたでしょうか?「これは面白いかも!」と思って頂けたらぜひチャレンジしてくださいね――!

 

■漁師めし ともあき丸さま https://www.izakaya-tomoakimaru.com/

↑鯛がとてつもなくすごいんです!

↓こちら、ともあき丸さまの鯛を題材にした動画です。

 

————

読んで頂きありがとうございました!

2021年、張り切って商売していきましょう!

まきやより

 

▼まじめな商人さんのお役に立ちたくて、グッズ制作しています。

https://kikakuman.com/goods