2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 kikakuya 未分類 デジタルが加速するから、アナログも加速する。 こんにちは!しかけ販促プランナー マキヤです。デジタルがスゴイ勢いで加速して社会に浸透していってますね。 ・スマホでできることが増えてるし ・オンラインで地域を選ばず買い物や仕事もできるし ・キャッシュレスも進むし、 ・ […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 kikakuya 販促のコツ 売り込まずに、読まれる変化球チラシ 「あれ、やらなきゃ」「これもやらなきゃ」って思った時は「やるぞっ!」に言い換える。こんにちは!しかけ販促プランナー マキヤです。 「売り込みと思われたらイヤだなぁ」って思うことありませんか?そんなときに活用できる販促ツー […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 kikakuya 未分類 地域密着店が、売り込まずに新規集客を増やす方法 「もっと、お客さまに来てほしい」と願いますよね。商売人ならいつも思っている事でしょう(お客さまに来て頂けること。ホントうれしいですよね!) 「今日は来てくださったけど、明日からは大丈夫かな」という不安も常にお持ちのことで […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 kikakuya 未分類 居心地の分からない場の価値。 ~茹でガエルと、冷えきりガエル理論~ 数日前からドキドキしてたんです。 「次回のイベントは、アウェーの場かもしれない」って。そのイベントを終えた結果、生まれました。「茹でガエル&冷えきりガエル理論」が。 こんにちは!しかけ販促プランナー マキヤ […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 kikakuya 販促物のつくり方 たった2日で予約が埋まった! 整体院の院長がした チラシの仕掛け 「渡した瞬間から、お客さまの反応が違います」と、整体院の院長さまが喜んで話して下さいました。 「イチオシのメニューが2日であっという間に予約が埋まり、それ以外のメニューもしっかりとご予約を頂いている状況です!ひと手間加え […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kikakuya 販促物のつくり方 「(店内で)笑い声が増えました」を生んだ楽しいツールとは? 「笑い声が増えました!」と、クリーニング店の店主さんが教えてくれたのが、こちらの掲示板(黒板)です。 「この夏を乗り切るパワー!あなたのスタミナメニューを教えて下さい」 と題した黒板。こちらは鹿児島県のクリーニング店「ク […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 kikakuya 未分類 販促4コマの作り方。 チラシやパンフレット、WEBページでも「4コマ」って有効です。販促用の4コマ、わりとよく見ますよね! 「でも、4コマって考えるのが難しい」と苦手意識がある方もいるかも。今回はそんな方のために「販促4コマの作り方」を一つご […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 kikakuya POPノウハウ 季節メニューの注文増やす販促ツール3〔1万円販促!〕 「あれ?思ったより注文が入らない…季節メニューなのにな」「あまり日持ちしない素材なんだけどな」って思っている経営者さんへ。この販促ツールお試しあれっ! 1万円以内で作れる販促ツールを考えました。 〔ご相談〕季節メニューの […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 kikakuya 未分類 注文が増える!?袋とじメニューの仕掛け 注文してほしいメニューなのに、あまり注文されないものってありますか? それは品の良しあしではなくお客さまの【目が向いていない】だけかもしれません。お客さまの気を引いてじっくりと見て頂けたら、注文下さる方も増えるかもしれま […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 kikakuya ファンづくり リピーターさまの来店が嬉しい10の理由。 「じゃあ、それまでにまた来るよ」 29歳の9月。私が、当時店長をさせてもらっていた焼肉屋さんでの話です。退職が決まったので、お客さまに挨拶をしながら次の店長を紹介していた時のことです。私がお店にいる間に「もう一度来る」と […]