つい手が伸びるチラシの作り方。

こんにちは(*´ω`*)
なぞ解きグルメを拡げたいマキヤです。

チラシの効果を高めるには
どうしたらいいか?

・キャッチコピーを見直す
・アイキャッチコンテンツを見直す
・お客さまのベネフィットを伝える
・出口(行動)を分かりやすくする
・信頼感の高まる情報を盛り込む
・感情が動くコンテンツを盛り込む

などいろいろあるのですが、
私は「その前」をとても大切にしています。

なぜかというと、
素晴らしいチラシの内容でも

「手に取って読んで頂けなければ
効果はゼロ マジでゼロ」だからです。

ということで、
私が突貫で作って、なかなかの手応えを得られた
チラシを共有させてください。

制作時間は、
企画&レイアウト制作2時間
印刷&加工1時間、合計3時間でございます。
(ようは、1日で何とかしたという事)

どんなチラシか
現物をお見せしますね。

↓こちらです!

「え、これがチラシ?」
「これでいいの?」

と驚いたかもしれません。

・蛇腹折りされている
・チラシなのに手紙っぽい
・しかも折り目と文字が被っている(文字が読みづらい)
・ほぼ白黒、わずかにピンク

確かに、世の中にはこんなチラシは
無いかもしれません。
でも、チラシに形式ばったルールはないんです。

これを配布したらどうなったか。

パッと手に取って
開いてくれる方が何人も!
(経営者商談会に持参したんです)

なぜこういう現象が起きるかというと…

・周りのチラシと形が違う⇒目に入りやすい
・「蛇腹は開くもの」と認識する⇒開いてみる

このように、目に入りやすい仕掛けと、
自然と行動を誘発する仕掛けが入っているんです。

折り目を中途半端にしているのも
「違和感」「完結しない気持ち悪さ」を演出しています。
(ちょっと意地悪でしょうか‥?)

結果として、弊社が新しく始める
サービスですが、コラボくださる経営者さまと
出逢うことができました♪

チラシでだいじなことはたくさんあるけど
入口で失敗すると、すべてが無駄になっちゃいます。

形や見た目の工夫で
相手の滞在時間を伸ばす仕掛けをしてみては?

いかがでしたでしょうか?
参考になっていたら嬉しいです。

今日も読んで頂きありがとうございます!
ますますお客さまと楽しんで、大繁盛されますように

応援しています!

うれしくなる を ふやしてく!
なぞ解きグルメを拡げたい マキヤより

↓なぞ解きグルメセットを作って、新しい売上を作りたい方へ