自分の品をちゃんと心配しているか?

「まだかなまだかな?」
と商品の到着を待っている間に

「この方は商品を本当に
大切にしているんだなぁ」と感じました。

 

あるハンドメイド作家さんから
商品を購入したんです。

弊社は「おむすびアトリエ」と称している通り
モチーフはおむすびなんです。

あるハンドメイド作家さんが
「おにぎり君」グッズを作っていることを知り
すぐに注文しました。

「製作には土日祝を除き1週間ほど要するかと思います」

注文後、すぐにこのようなメッセージが届きました。

なんと!
すでに作られたグッズを販売してくれるんじゃなくて
私の注文のために、手づくりしてくれるとは!
驚きと共に嬉しくなりました。

こういう待ち時間は
【嬉しい待ち時間】ですよね。

そして1週間くらいたち
連絡を頂きました。

「この色でいかがでしょうか?」と。
(暖色系でお願いしていたんです)

そして発送予定日の連絡を頂き、
そして発送後も連絡を頂きました。

(こんなにも丁寧にしてくれるなんて
驚きでした)

そして、事前に頂いていた
予定日に発送の連絡を頂きました。
到着はおよそ3日後。

私はワクワクしてその日を待ちました。
当初の到着予定は木曜日。

届かない。

まぁ、郵便屋さんも大変だし
ピッタリじゃないよなと思いました。

金曜日も届かない。

急かしたいわけではないのですが、
念のためハンドメイド作家さんに連絡いたしました。

せっかくウチのために作ってもらった作品が
誤配になっていたら嫌だなぁと思って。

そしたら作家さんは
ものすごく心配をしてくれるんです。

「週明けでも届いていなかったら
教えてもらえませんか?」

「届かない場合は、郵便局で
事故申告受付票を申請して対応…」

などなど。

今回の買い手である私への
気づかいもあると思うんですが、

やっぱり自分の作品への愛情
あるからの行動だとも感じました。

ステキな方に作ってもらった
作品なんだなぁと。

ますます到着が待ち遠しく
心配になります。

そして火曜日、
無事に受け取ることができました!
(月曜日の夕方に不在票が入っていました)

1週間の長旅。
手元に届いてよかったです。

今は郵便局さんも色々大変な時期だから
時間がかかったりするのかもしれないですね。
無事に届けてくれてありがとうございました。

そして届いた
おにぎり君のぬいぐるみ…

かわいい♪
↓現物のお写真

大切にします。

今回のことで、改めて感じたのは

【自分の商品を心配しているか】
と言うことです。

自分が作った品、販売した品が
お客さまの元に届いているのか?

お客さまの元で活躍しているのか?
お客さまは喜んでくれているのか?

そう言う心配が
薄れていないかなと。

件数が多くなると
どうしても1回あたりの想いが薄くなってしまう。

でもそれはこちらの言い訳。
お客さまは1人(1社)です。

我々が届けるものを
心待ちにしてくれているし
楽しみにしてくれている。

本当に期待に応えられているか
心を配れなくなったらダメだな。

そう言うことに
気づかせてもらいました。

あなたはどうですか?

お客さまに提供する品に
いつも心をかけていますか?

▼今回私が購入したハンドメイド作家さん
https://minne.com/@hc-8qzd5d
もぐもぐ工房さん 可愛いっす!

いかがでしょうか?
少しでも参考になっていたら嬉しいです。

 

ますますお客さまと楽しんで、
大繁盛されますように

応援しています!

うれしくなる を ふやしてく!
マキヤより

▼無料提供中です(個人情報の登録なども不要。PDFがすぐ手に入ります)