少予算で実践!中小店のD2C(オンライン通販・現状のまとめ)
「用意はしたけど、うまくいってない」
そんな方はいませんか?
昨年のコロナをきっかけに、自社商品・自店の商品を通販できるように準備はしたけど…結局売れてない。そういう方。そういう方にはこの記事は参考になるかもしれません。特に、売り上げがガタ落ちで大きな予算は取れないけど、何とか次のチャンスを得たい方に。
昨年12月から、ボク自身が「店主として」はじめた食品通販で取り組んでいることをまとめますね。「これはできる!」「これやってなかった!」が見つかると、希望が開ける次の手になるかもしれません(見つかることを願っています)。
こんにちは(*´ω`*) 気になる研究家のまきやです。このサイトでも何度か記事にしましたが「餃子の通販」に熱烈取り組んでいるんですっ!
▼昨年のサイトからだいぶ進化しました。
長期的にごひいき客さまを増やして行くことを目指しているので、一気に広告や販促キャンペーンで「ドカーン」と売ろうとはしていません。値引きも一切していません。いろんなことを実際に自分自身で試しながら、生々しく実践して運用しながら着実に進めようとしています。まだまだ初めて1ヶ月半ですが、おかげさまで手応えを得られるようになりました。
1月度の販売受付数は【残り4箱分】を残すのみとなっています(→1/14に完売となりました。なかなか頑張っていますでしょう?)。知り合い以外でSNSの取り組みからの注文も増えてきたので、手応えを得ているところなんです。
では、何をしているのか?
現状ではあまりお金をかけていません。販促グッズの印刷と少しのテスト広告のみなので1-2万円くらいです。準備が整ってきたので、これから少しずつ攻めていきますけど。
あくまでも現状の弊社の取り組み状況ですが、参考になる部分があればうれしいです。今回は大きな項目に分けて取り組みを列挙してみますね。
【ブランドづくりの準備】
1)商品の強みをじっくりと見極める
2)競合他社を見る
3)顧客層を具体化する
4)自社のポジショニングを決める
5)テーマにするワードを数個決めておく
いきなり広告や販促で売ろうとしてもダメ。オンライン上は、地域よりも競合が異常に多いのでちゃんと方向性を定めなきゃです(ウチも試行錯誤しながらですけど)
【販売の準備】
0)最強肉汁餃子の麺遊庵さんと業務提携
1)BASEでショップを開設(無料)
2)同封する調理法シートを作成
3)同じく調理法の動画を作成
※包材は、麺遊庵さんが以前から使用していたものをそのまま利用
↓ショップページは顧客層をイメージしてだいぶ変更しました。
https://29zeel.official.ec/
無料で始められるネットショップBASEを利用させてもらっています。現時点では、注文はこの1カ所に集約しています。
【認知度ゼロからのアプローチ】
1)Instagram開設&コンテンツ制作(←だいじ)
2)Instagramの運用(←発信よりコミュがだいじ!)
3)Twitterの開設&運用
4)ブログの解説&運用
5)InstagramとBASEショップの連携(←躓き中)
6)SNS広告(まだ軽いテスト段階)
↓まずはInstagramメインで取り組んでいます
https://www.instagram.com/29zeel/
↓アメブロは最近開設したばかりですが、可能性ありそう
https://ameblo.jp/29zeel/
Instagramの運用をちゃんとやってみたかったんです。力入れてやっていくとわかることがあります。
ポイントの一つは「発信ばかりじゃダメ」ってこと。あと「売り込みばかりも引かれる」ってこと。育てている最中ですけど、やってみて気づいて試行錯誤中です。ちなみに「ニックとジール」というキャラクター漫画を作ったんですが、「待ってました」のようなコメントを頂けて大興奮しちゃっています(*´ω`*)
【お客さまに大満足頂くための準備】
1)ご注文後のフォローメールを個別に
2)商品の味わいポイントをを「じっくり堪能」してもらうためのしかけ(←超だいじ)
3)他にはない&捨てづらいノベルティグッズづくり
4)今回のご注文者さまだけのための手書きのお礼状づくり(月イチ発送なのでやりやすい)
5)今回のご注文者さまだけのための発送完了メールづくり
ここ、だいじにしているんです。
「売って終わり」じゃよくなくて、やっぱり「大満足してもらいたい」と願うんです。そのために「こだわりを堪能してもらうしかけ」をしています。
ここ、すごく大事です。お客さまに「自由に利用してもらう」のでもいいんですけど、お客さまも「せっかくならおいしく味わいたい」と思っているはず。だから、ちゃんと味わいポイントを示してそれがじっくりと堪能できるようにしたいんです。※これ、できていないお店多い感じですよ。
あとは特別感。
「今回のお客さまのためだけ」をやっています。機械的に販売をするのではなく、やっぱり「人の心と魂」がこもっている商品なので「人」を感じられるようにしたくて。「月イチ商店」という位置づけで商品の発送を月1回にしているので、これがやりやすいんです。
【リピート利用して頂くための準備】
・1年以内のご注文者さまへ、年数回のニュースレター送付(これからやることです)【絶対にしないと決めていること】
・値引き販売
【今後やりたいこと】
・お取り寄せ系のアプローチ(これから)
・他社さんとのSNSコラボ(そのためにマンガコンテンツを作ってます)こちらは今後チャレンジしていくことなどです。
もれていることがあるかもしれませんが、今取り組んでいるのはこんな感じです。
いかがでしたしょうか? ボクの挑戦の記録でもありますが、少しでも参考になるところがあればうれしいです。
まだまだ始めたばかり。今後はもっともっと大人気店にしていく所存です。いきなり「売ろう売ろう」とするよりも「着実に、お客さまに大満足して頂く」「商品を好きになってくれる方を1人ずつ増やす」ことをだいじに商売を続けていこうと思っています。ちなみに、まだ発売2ヶ月目なんですけどもうリピート購入してくださった方がいます。うれしぃ(・´з`・)
まだまだ未熟なのでもっともっと勉強して突き進んでいきます!
今後、D2C・オンラインショッピング・通販に取り組む方はもっと増えてくると思います。ほぼ確実に市場は伸びますし、早めに取り組んでおいた方がいいお店も多いと思います。今後も、ボク自身のチャレンジの進捗は生の事例として共有させて頂ければと思っています。一つでもヒントになれば嬉しいです。(あと「もっとこうした方がいいのに」とかアドバイス頂けたりしたらまた嬉しいです。
あとですね、こうしたショップ運営の仲間はボクも欲しいのです。改めて「チャレンジしたいぞ!」と思ったらご相談下さい。一緒に成長していきましょう(ウチで支えになれることもあるかもしれません)。
https://kikakuman.com/smalld2c
今日のネタ、参考になりましたでしょうか?
2021年、生き抜きましょうね!
■書いた人…気になるづくりの専門家・まきやさねゆき(Twitter)