【時流を捉える】2022年の舵取りどうするか?

時流を読むこと、とっても大事だと痛感しています。経営者として、あなたは時流を読もうとしていますか?

こんにちは!しかけ販促プランナーのまきやです。漫画「三国志」を読んでいて孔明先生の「先読み力」に感激をしていまして。私はここ最近、時流を捉えるための情報や未来予想の本や雑誌を読んでいます。そこから自分なりに組み立てをしているところです。今日はその1つの材料から共有させてください。

当たるかどうかはわかりません。ぜひあなたの見解と戦わせてください。2022年の【経営のかじ取り】の参考になれば嬉しいです。

 


■参考資料

日経トレンディ12月号 2022ヒット予測100

※2021にヒットした商品でなく2022のヒット予想を材料にしています。意図や理由があって選ばれた商品たちなので。


■分析方法

ヒット予想の商品を要素分解して傾向を掴む。要素はおおむね、このような3要素に分けました。

【買う源泉理由 × 今の理由1 × 今の理由2】

※本記事は「ヒット予想」を私なりに分析したものになります。


■特に注目すべき要素は

「買う源泉理由」はいつの時代もほぼ普遍のものです。その理由が芯にないと、誰も買わない。「今の理由」が時流です。テクノロジーの進化や浸透面もありますが、それは開発者の分野です。

われわれ小規模店が注目すべきは【お客さまの行動変化、それに伴うニーズ変化】です。いくつもの商品を分解した後で、その部分に注目してみようと思います。


■ヒット予測商品を分析!

100アイテム掲載されていましたけど、特に上位の方からピックアップしました。各商品については深くは説明をしません。気になった品があったら、日経トレンディを購入するかネットなどで調べてみてください!

—-
1:Miles/ANA Pocket
移動するとポイントがたまるアプリ

▼要素分解
お金 × 移動に価値 × テクノロジー進化浸透

—-
2:冷凍食品専門スーパー

▼要素分解
買いづらさを減らす × 少人数家庭の増加 × 自分時間の充実欲

—-
3:NFTトレカ&アート
ブロックチェーン技術で画像などを「唯一のもの」証明

▼要素分解
趣味・好き × 自分だけの特権 × テクノロジー

—-
4:次世代自販機
ラーメンやコーヒー、サラダの自販機

▼要素分解
買いづらさを減らす × 非接触 × 待ち時間短い

—-
7:BE:FIRST
オーディションから生まれたグループ・クラファン4億円

▼要素分解
エンタメコンテンツ × 育成過程の共有・参加 × テクノロジー浸透

—-
9:メタバースSNS・パラレル
常時接続SNS・アバター使用

▼要素分解
繋がり・孤独回避 × 仮装自分(アバター) × テクノロジー浸透

—-
10:フェムテックギア
女性特有の課題をテクノロジーで解決する商品

▼要素分解
悩み解決 × テクノロジー進化

—-
11:プロフィッシュ
冷凍しないで全国に届く魚

▼要素分解
おいしい食べもの × 自分時間の充実欲 × テクノロジー進化

—-
12:ジョイ・逆さボトル

▼要素分解
時短(1秒) × 自宅タイムの増加

—-
13:治療用アプリ

▼要素分解
健康 × 自分分析・データ把握欲 × テクノロジー進化

—-
18:フレッシュペットフード

▼要素分解
ペット × 自宅タイム増加

—-
21:紙製ボールペン

▼要素分解
日常に必要なグッズ × エコ/サスティナブル

—-
24:マザーブレスレッド
健康状態をデータ化するウェアラブルブレスレッド

▼要素分解
健康 × 自分分析・データ把握欲 × テクノロジー進化

—-
27:植物性バター
大豆やココナッツオイルを使用したバター類

▼要素分解
健康 × サスティナブル × テクノロジー

 


■「買う源泉理由」のまとめ

上で分解したものを抜き出すとこれらの要素になります。

・お金
・買いづらさを減らす
・趣味・好き
・エンタメコンテンツ
・繋がり・孤独回避
・悩み解決
・おいしい食べもの
・時短(1秒)
・健康

基本的には「痛みの回避/快の追及」です。いつの時代もこのあたりですね。

・健康
・美容
・人間関係
・承認欲
・お金
・将来
・美味しいもの
・充実体験
・エロ

 


■お客さまの行動変化、それに伴うニーズ変化のまとめ

「今の理由」の中から「テクノロジーの進化浸透」を削除してみますね。我々にとってはココがだいじです!

【行動変化等について】
・少人数家庭の増加
・自宅タイムの増加

【ニーズ変化について】
(痛みの回避関連)
・非接触
・待ち時間短い
・自分分析・データ把握欲
・仮装自分(アバター)

→コロナきっかけで接触に対するストレスが増加
人と無用に接触することや、待ち時間もストレスに

→自分と向き合う時間が増加
自分の健康状態などを把握したい

→オンラインコミュニケーションが増加
炎上リスクも関連してる?
リアルとは別の生活やコミュニケーションを楽しむ世界に
(快の追及関連)
・移動に価値
・自分時間の充実欲
・自分だけの特権
・育成過程の共有・参加

自宅時間が増え、自分専用の時間を楽しむ傾向が高まる
パーソナライズされた商品や、自分だけが得られる特権などを求める

(社会に対する貢献関連)
・エコ
・サスティナブル

→SDGsに関連する事業やサービスが増加
逆行すると、嫌われる可能性も。

—–

いかがでしょうか?切り口など、ヒントになる部分はありましたでしょうか?

これはあくまでも日経トレンディのヒット予測を、分析したものです(しかも、その中から私がピックアップして、私の私見で分析している)。

傾向や時流を掴むには、他の情報も見た方がいいです。1つの材料になれば嬉しいです。私も今、2022年の計画をたたている真っ最中で「確かに!」と唸ったり「この切り口もアリかも!」とすごく参考になっています。

【question&action】

2022年、あなたはどんな点に注意して経営のかじ取りをしますか?

 

私は【商品を大切にしている商人さん】を心から応援しています!

いい品ならば、いい品以上の喜び濃度に!
リピート記憶を残す、伝え方を!

いい商売しましょ!

まきやより