「売上」と「お客さま満足」の順番はどちら?

商売をしていく中で
「売上・利益」ってだいじですよね?
「お客さまの満足」も大事ですよね?

この順番について。
あなたはどう捉えていますか?

A:継続して売上・利益を維持向上するには、お客さまの満足が必要だ。

B:お客さまに満足をして頂いたその先に、売上・利益がある。

C:お客さまの満足を維持・拡大するには、売上や利益が必要だ。

 

(これ以外の捉え方もあるかもしれません)

この3つ、どれも
「売上・利益」「お客さまの満足」を大事にしています。

似ているようで別だと思うんです。私は。

どれがいいとか悪いとかはありません。

どう考えているかで
日々の仕事への向き合い方は変わるし
お客さまへの向き合い方も変わると思う。
それは間違いないと思っています。

そして、
事業の拡がりにも影響すると思います。

日々いろんな方と接する中で
「この方は、こういう考え方かな?」
って感じることもあります。
(それで相性の良さを感じることも
大いにあります)

あなたは
どの考え方をしているか
一度考えてみてはいかがでしょうか?

 

いかがでしょうか?
少しでも参考になっていたら嬉しいです。

ますますお客さまと楽しんで、
大繁盛されますように

応援しています!

うれしくなる を ふやしてく!
マキヤより

 

▼無料提供中です(個人情報の登録なども不要。PDFがすぐ手に入ります)