【コロナ危機3・4月用】業種別の具体的アイデア集(飲食・ホテル・ジム…)

03/16/2020 追記あり

新型コロナウィルスでの影響がすごいです。経済への影響が。お客さまに来店頂く商売(店舗ビジネス)では、かなり厳しい状況に陥っている店舗オーナーさんも多いのではないでしょうか?

少しでも、打開のヒントになればと業種別の販促具体策をまとめました(今後追加していく予定です)。できるできないはあると思いますが、切り口のヒントになれば。まだアイデアは物足りないので追記していきます(業種ごとに生々しい相談をした方が具体策は出るので「オンライン販促会議」も用意しました)。

■参考:今月の現金を生む!店舗ビジネスの具体的アイデア集 (コロナ騒動・しのぎの3月)

■現在、掲載している業種
・飲食店 ・宿泊(ホテル・旅館) ・フィットネストレーナー ・整体(施術)院

▼コロナの3フェーズを予測してみました。販促のポイント共に。お時間あれば


■飲食業(居酒屋・レストラン等)■

☆テイクアウトの提案ポップ:各テーブルに設置する。定番商品・お店のイチオシ商品・帰宅後に楽しめるデザートなどが主な候補。ポップもはだ貼るだけでなく、下記のような2つ折りのしかけポップのようなものにすると、お客さまの目を引きます(↓のポップ事例はコロナ対策ではありません)。

普通じゃないのに、このポップがサロンで手ごたえを生んでいた理由は

ガストがさすが。コロナの時期の追加販促がしっかり

既存のお客さまにお店の対策・対応を告知:郵送できる名簿があるならニュースレターやDMで。メールマガジンやlineでつながっている場合はデジタルで。またはSNSで、お店がこの状況でしている対策・対応を丁寧に告知する。「スタッフ向けの手洗い講習をした」とか「ここまで消毒しています」という情報など。売込みではなくって、来て下さるお客さまのために一生懸命準備していることをお伝えする。

発散コースの準備:いつもよりも少しだけ豪勢なコースの準備。我慢してストレスを抱えているお客さまのニーズに応える。

個室指定予約を積極的に:大人数が同じ空間にいることに不安を抱えるお客さまも多いので個室を約束できる予約を受け付ける。

オンライン料理講座:ZOOMなどを利用しての料理長の料理講座。イチオシメニューの作り方を公開したり、調理している風景を生中継したりもスマホでできる。よりファンが増えるかも。店長の接客講座をやっても面白いかも!

☆出前・テイクアウト対応:できるお店できないお店があると思いますが、お店の外でも楽しんで頂ける仕組みがあると、来店は控えているお客さまにもお届けできる。

☆イチオシ品の回数券販売:事前に一部の売上を頂きながら今度の来店も見込める策。シンプルだけど根強いファンは応援の意味でも購入してくれるかもしれません。

☆贈答用利用券:お客さまご自身が利用するのではなく、知り合いにプレゼントするためのチケットを販売。利用の金券でもいいけど、名物料理の引換券も気持ちよく使えるかと思います。

■宿泊業(ホテル・旅館等)向け■

☆ビジネスホテルのリモートワーク部屋利用:出張などが減って稼働率が減っているビジネスホテルに。リモートワークも自宅ばかりだと退屈するのでホテルの部屋を貸し出す。Wi-Fiがあればリモートワーク部屋としては嬉しい環境。

☆観光地のホテル・旅館のプライベートプラン:しっかりとした対策がされていれば、宿泊施設内はむしろ安心な場にもなりえるはず。お部屋での食事やお風呂の貸し切りなどを前面に打ち出し逆発想でアピール。

 

■施術院(整体・エステなど)向け■

☆オンライン+リアルのセットサービス:実際に来店ができないお客さまに、オンラインビデオ会議で相談をしたり一緒に身体を動かす運動をする。ホームケアをお願いしている場合は、オンラインの追加サービスはさらに喜ばれるかも(ホームケア専用のフォローサービスもありかも)。

☆オプションの回数券を販売(譲渡可のもの):通常のメインメニューに加えるオプションサービスを回数券にして販売(カードタイプの手作りでもOK)。当日の売上も見込めるだけでなく、未来の来店の確実性も高まる。譲渡可能にしておけば、クチコミ紹介による新規来店の可能性も生まれる。お出かけがあまりできない時期、ちょっと豪勢な体験をする提案としてオプションサービスを喜んでくれる方もいつもより多くなる可能性があります。

■フィットネストレーナー向け■

☆レンタルルームでレッスン:フィットネスジムは報道の影響でかなりの打撃の様子。お客さまはジムに行きたくないのではなくて、大人数がいて手を触れまくる所を嫌がっているので、レンタルルームを借りてその中でできる簡易レッスンを(ルーム代はかかってしまいますが)

☆オンラインフォローサービス:ジムに来れなくて困っているお客さまもいますから、自宅でできる運動をオンライン画面を見ながら一緒にやる(グループでもマンツーマンでも)