【SNS用ビデオ】2つのビデオ、どちらが見ちゃう?

こんにちは(*´ω`*)
しかけ販促プランナーのまきやです。

私が運営する餃子のネットショップ
「肉じる屋」で2つのビデオを作りました。
どちらも30秒間のビデオです。

その2つをTwitterで投稿すると
見てもらえた数には大きな差がありました。

その内、1つは
5700人への表示で846再生。

もう一つは、
230人への表示で54再生でした。

どちらが再生数が多かったか
分かりますか?

A:猫キャスターのニュース版

B:桃太郎ならぬ「肉じる太郎」

実は要因はビデオの作り込みだけじゃないので、こういう出題は
ちょっとズルいんですが、数字は事実です。

反響が大きかったのは

 

 

 

B

 

でした。

Bを投稿した時の方が
想いのこもったコメントをいれていた
ことも影響していると思います。

が、

反響が得やすいポイントもありました。

 

それは…

 

ツッコ所がある

です。

桃太郎のようなお話が始まると思いきや
川から流れてきたのは…餃子!

「おいっ!餃子かよ!」

ってツッコみやすい流れです。
言葉にしなくても、心の中でそう思っちゃう

これは

●既視感×違和感

という仕掛けになっているからです。

既視感は、元から知っている桃太郎のお話。
違和感は、桃じゃなくて餃子と言う点。

こういう構造をとっているから
「気に掛かる」videoになったのではないかなとそう分析しています。
(そう狙って作っています)

※ちなみに「猫ニュース」には猫ニュースの良さがあるんですよ。こちらも「既視感×違和感」を作っているので、目を引く効果があります。また「ニュースには情報がある」という無意識が働くので、見た方が情報を吸収しやすい形式です。

これからの商売では

●プレミアム化
●小さくても濃い関係
●小さくても広がる発信
●喜びの濃度のマックス化

がだいじになると考えています。

「小さくても広がる発信」には
こうした【気に掛かるネタ】が活きそうですよ。

【question&action】——-

SNSで、見た方の【気に掛かる】発信
意識していますか?

——–

私は【商品を大切にしている商人さん】を
心から応援しています!

いい品ならば、いい品以上の喜び濃度に!

いい商売しましょ!

まきやより

▼桃太郎みたいなビデオは【ファン促ビデオ】

https://kikakuman.com/fansokuvideo