生成AI時代の価値の積み上げ方は、 (4つ目が新しい)

生成AIがどんどん浸透していますね。文章だけでなく生成AIでイラストを作る方も続々増えています。さらには動画も音楽も…

こうしたコンテンツ作りだけでなく、マネジメント面でもうまく活用されている方・会社も増えています。

どんどん情報が増え便利になる中、お店の「あり方」というか「価値の積み上げ方」が変わっていくと感じています。特に個人経営のお店は、もう1つ2つ、切り口を追加するとお客さまに選ばれそうだなと。

↓手書きですが、こんなイメージです

土台となる価値はやはり【商品を軸にした価値】です。主にこの2つです。

 

1:商品(サービス)の基本的な価値
2:情報の価値(ストーリーなど)

 

商品やサービスをお客さまが利用して「うれしくなる」ことで価値が高まります。ベネフィットと言うやつです。

この2つは、どんどん【競争が激化】していきます。

品質は各店・各企業が高めているので高いレベルの品質競争に。

テクノロジーを活用することで合理化・効率化ができてコスト競争も(価格競争になる)。

情報・競合店が増えることで、市場の細分化(お客さまの個別化)も起きます(絞りに絞らないと選ばれなくなる)。

ここだけで勝負をしていると、ほんと厳しくなると思います。特に資本が少ない個人経営のお店は。

個人経営のお店は【人を軸にした価値】を積み上げることがますます重要になりそうです。

 

3:人間味(店主さんの人がら・想い・歴史)
4:推せる喜び(お客さまが主体的に活動)

 

店主さんやスタッフさんの人間味を感じれば「好き」なお店に変わっていきます。商品の価値とは別次元の価値なので比較のされ方が変わります。

そして最近注目なのが【推し】です。この数年で「推し活」「推し」という言葉が浸透しました。

これは情報のあふれかえりとSNSの普及が大きく影響していると思います。スマホが普及したことで、我々はマスメディア以外のチャンネルを手にしました。そこで情報はあふれかえり、ニッチなスターも活躍できるようになりました。そして、SNSが普及したことで誰もが社会に対して発信できるようになりました。この結果、「推し活」がスムーズにできるようになったと私は捉えています。

店主さんも【推される存在】になれば、価格競争に巻き込まれずに、繁盛に近づくはず。【推される店主さん】を目指しませんか?

※ただし、推されるには覚悟が必要と思われます。人気のYouTuberさんも、スキャンダルがあれば一気にファンは離れていきますから。クリーンでいる努力を惜しまないことは推される店主さんには必要かと思います。

これからも繁盛を続けるために【推される店主さん】を目指してみませんか?

うれしくなる を ふやしてく!
マキヤより

▶値上げしてもお客さま離れを最小限に抑える具体策7(限定PDF)無料提供中

タネも仕掛けもある!増客グッズ専門店【アナログ販促革命】

▶弊社もコンテンツ制作で参加しているサイトです  レジリエンス研修専門サイト

▶弊社の得意技!オリジナルおみくじの制作なら オリジナルおみくじ製作所 へ

▶肉じる大好きな人専用!? 肉じる屋