【記憶に刻む】お客さまの吸収力を高める伝え方は、

こんにちは(*´ω`*) マキヤです。

自分の気もちにウソをつくのをやめました。ガマンせずヒートテック、着ました(*´ω`*)

 

さて、お客さまの【記憶】に残ればご商売繁盛につなりますよね?

●値引かなくても、何度も来店頂ける
●店主さん、スタッフさんに感情移入して頂けて、ファンになって頂ける
●お客さまにSNSで発信してもらいやすくなる(盛り上がる話材になる)
●口コミで紹介してもらいやすくなる(紹介しやすい言葉になる)
●見込みのお客さまが自社で買って下さる

などなどの効果が。

お客さまの記憶に刻み込むためには、いろんなやり方があります。ただ頑張るのではなく、原理に則ってやった方が絶対にお得です。それを少しずつ紹介させてもらいますね。

今回は初級編です。お客さまの【吸収力を高める】ための伝え方をお伝えさせてください。

【1行CM】値上げしてもお客さま離れを最小限に抑える具体策7(限定PDF)無料提供中

「吸収力って何?」ですか?

情報の吸収力です。我々商売人がお伝えする内容をきちんと受け止めて吸収して頂く。その吸収力です。あなたが伝える内容がすばらしくても、お客さまが【聞く耳を持っていなかった】ら…まったく吸収されませんから。

 

吸収力を高めるには【?を作る前振り】がとっても有効です!

いきなり本題を伝えずに、前を振りをするんです。

たとえば、お店のこだわりで【地元産の食材】を使用しているとします。それを伝える時に【?を作る前振り】をしてみましょう。

 

たとえば「当店の食材は、他では手に入らないんです」と前振りしてみる。

するとお客さまの頭には「じゃあ、どんな食材なんだろう?」と小さな疑問がわきます。この疑問「?」が吸収力の源泉です。

人は「?」が湧くと解消したくなるのものです。だから、その答えになる情報を待つんです。吸収力が上がるってわけでございます。

実は、この記事の冒頭の一文もこの手法をちょびっと使っています。


自分の気もちにウソをつくのをやめました。
ガマンせずヒートテック、着ました。

「自分の気もちにウソをつくのをやめました」と書かれたら「どういうこと?」と小さな「?」が湧きません?

 

やり方はいろいろあるんですが何かを伝えたい時には、読み手・お客さまの吸収力を高める工夫をしたい。そのためには【?を作る前振り】を意識してみましょう、ということでございました。

これ、むちゃくちゃ
有効なんですよっ
(SNSでも大活躍します)

ヒントになりますでしょうか?

今日も読んで頂きありがとうございます!
ますますお客さまと楽しんで、大繁盛されますように

応援しています!

うれしくなる を ふやしてく!
マキヤより

▶値上げしてもお客さま離れを最小限に抑える具体策7(限定PDF)無料提供中

”V字回復”を目指す!おいしい4コマ活用法 https://kikakuman.com/vz4koma

 

▶弊社もコンテンツ制作で参加しているサイトです  レジリエンス研修専門サイト

▶弊社の得意技!オリジナルおみくじの制作なら オリジナルおみくじ製作所 へ

▶価値を高める書き方・伝え方コツ集(無料)https://linktr.ee/hapic