【言葉づかい】江頭2:50さんの スピーチはなぜ心を打ったのか!?
江頭2:50さんのスピーチご存知ですか?
4月に話題になったものですがやっぱりすごいです
↓江頭さんのチェンネルの動画
若い学生さん向けのスピーチですが40代のおじさん(私)にも心打つものがありました。
(なんども涙しちゃいましたもの。本当に)
感動の要素は実際にはいろいろあります。
・場面
・客層
・パフォーマンス
・キャラクター
・全体構成
・言葉づかい
この内、パフォーマンスやキャラクターはマネができるものではないので、ここではマネできる部分だけ。特に【言葉づかい】を分解して学んでいきましょう。特に【GAPづかい】が秀逸過ぎるんです。すごいです。抽出したのはこの3点です(実際にはもっとすごいことをしていると思う)
1:聞く耳を持ってもらうためのGAP
2:メッセージの納得度を高めるためのGAP
3:メッセージ性を強めるためのGAP×3
1つずつ解説しますね。
—
1:聞く耳を持ってもらうためのGAP
—
「今日皆さんは大きな夢と希望を胸に この会場に来られたと思います」(9:43~)
「しかし世の中 いいことばかりじゃありません」(9:54~)
初めの言葉は「夢や希望」です。次の言葉は「いいことばかりじゃありません」。〔上げて落とす〕ような言い回しです。敢えて心のバランスを崩す言い回しとも言えます。心のバランスが崩れると、元に戻したくなるものです。
だから、次の言葉に意識が向くのです。聴く耳を持ってもらうためのGAPづかい、すごいですね^^
—
2:メッセージの納得度を高めるためのGAP
—
「トルコで全裸になって捕まったり 新宿で下半身を出して捕まったり 嫌いな芸人ランキングは9年連続1位…」(10:02~)
「好きなYouTuberランキングで 2年連続の1位をとることが できたんだと思ってます(10:44~)
江頭さん自身の体験談です。どん底に落ちるマイナス体験の後に(破壊=直したい心理)、良かった体験が語られます。こちらもGAPを使っているので両方が際立ちます。
これらの言葉は、次のメッセージの納得度を高めるために使われたと感じます。次には「何があっても諦めるな!」というメッセージが語られるんです。
その納得度を高めるためにご自身の「諦めなかった体験」を語って納得度を高めています。すごい!
—
3:メッセージ性を強めるためのGAP×3
—
「何があっても諦めるな!」(11:04~)
「だってお前らが追いかけているのは夢なんだから」(11:37~)
これらの言葉、なにがGAPなのかというと‥‥
「ですます口調」とのGAPです。通常のメッセージは「…です」「…ます」と丁寧語で語られます。
でも、キーポイントになるメッセージだけは「ですます」という言葉の装いを取っ払って素の言葉で語られてます。だからこそ、際立つ。
全ての言葉が素の言葉だったら、人間味は伝わるかもしれないけど〔メッセージが際立たない〕。だから、こうしているのだと思います。プロってすごいですね^^
「やりたいと思わないならやらなくていい
でもやりたいと思ったら諦めずにやってください!」
(12:00~)
「99人が馬鹿にしても
1人が応援してくれたらそれでいいじゃねぇか」(13:00~)
この2つは、たった2行の中でGAPのある言い回しをされています。言いたいメッセージはどちらも2行目だと思うんです。
でも、2行目だけにしないであえて1行目を加えている。伝えたいメッセージの前にGAPのある前振りをすることで言葉を強くしているんですね。すごいっ!
—-
いかがでしたでしょうか?
参考になりましたか?
今回の分析は、私が独自にしたものなので江頭さんの意図とはズレているかもしれません。ご容赦下さいませ。
(たぶん、実際にはもっとすごいことしていると思います)
↓YouTubeでさらに丁寧に解説しました!
11分くらいの動画ですが、詳しく知りたければぜひ♪
読んで頂きありがとうございました。今日も明日もお客さまと心通わせて大繁盛していきましょう^^応援しています!
まきやより
▶値上げしてもお客さま離れを最小限に抑える具体策7(限定PDF)無料提供中
PDFファイルを無料で!