SNS初心者でもすぐ手ごたえ! お店で運用するコツ5選
「この時代だから、SNSを活用しなきゃ」と思いながらも、腰が重くて取り組めていなかったりしませんか?
「SNSなんてやったことないし…」「何を書いたらいいか分からないよ…」って。慣れないと難しそうに見えますよね。今回は私が自分で運用して手応えを掴んだことを元に、5つのコツをお伝えいたします。SNS初心者でもすぐできることばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
※本記事は主にTwitterの運用に関してです。もっとすさまじい成果を上げている人もたくさんいますので、他の方のやり方も参考にしてみて下さいね。
■お店でSNSに取り組む際の3つの心構え
1:売る < 関係性作り
2:対お客さま < 対商人
3:押し込む < 引き込む/巻き込む
今回は詳しくは書きませんけどこの3点は持っておきたい心構えです。特に「1」がだいじ。すぐに売ろうとしちゃだめですよ。お客さまは「売られたい」と思っていませんから。
【SNS初心者のコツ1】 あなたがしてほしいより、相手がしてほしいこと
コツの1つ目は「あなたがしてほしいこと」よりも「相手が喜ぶこと」をする!です。
SNSはいろんな方が発信をされています。他のお店や会社の中の人の投稿もあれば個人の方の投稿もたくさん。そういう方が喜ぶことをする。それが第一です。SNSでは「いいね」を押したり「コメント」をしたり「リツイート(Twitterなら)」をしたりですね。もちろん自分が読んで「いいね」と思った場合ですよ。
自分は「いいね」してほしいのに、自分からはしないなんて…ねぇ。カリスマならそれでも成り立つけれど、そうでなければ難しいでしょう。まずはこちらから相手が喜ぶことをする!相手もこちらを気にしてくれたりしますよ(求めちゃダメですよ!これだいじ)
すぐに、今からできますでしょ?
【SNS初心者のコツ2】 あなたの宣伝よりも、仲間の応援を積極的に
コツの2つ目も、まだまだ自分のことは「がまん」です。お店や会社でSNSを運用する場合、一般のお客さまだけでなく、他のお店さんや企業さん(の中の人)と仲良くなる方といいですよ(これホント)。なぜかというと他のお店の中の人も、悩みや願いは同じだから。だから応援しあえる関係になれます。
実際に、私もいろんなお店・会社の中の人と仲良く(と私は思ってる)させてもらっています。ありがたいことに、私の投稿にコメントを頂けたりリツイートして頂けることもあります。商品を買って頂けたことも何度もありました(ありがたすぎます)。
ただ、それは結果です。
その前に【こちらから応援すること】がだいじ。気になるお店の投稿はこちらから先にリツイートしたり、実際に商品を購入して感想を投稿したりします。そんなことをしていると
ジワジワ~と関係が近づいていく感覚があります(私が思ってるだけですけどね)
これまで「自分のことはがまん」と書いていましたけど、何かしらは書いてくださいね。【自分のことは何も投稿していない】状態だと周りの方も、どういうお店か分かりませんから。(それだとフォローしづらい)では、自分のことは何を書けばいいのか?
【SNS初心者のコツ3】 志/想いを定期的に投稿する(お客さまへの想い)
自分のことも投稿しましょう。でも、いきなり「売り込み」はやめましょうね。SNSをやっている方々は「売り込まれたい」と思っていないですから。
自分のことは、何を発信するといいのでしょうか?もちろん、決まりなんかありません(悪口とかは書かない方がいいと思うけど)。あと「SNSやるんだからバスりたい!」と思うかもしれませんが、それも狙わない方がいいと思う(狙うのは自由ですけど、可能性はゼロに近い)。
【志や商売への想い】【お客さまへ想い】を投稿しましょう。1回でなく、定期的に。
「●●な想いで、商品を作っています」
「お客さまの〇〇な状況を何とかしたくて、取り組んでいます」
「お客さまから○○と言って頂けて、本当にうれしい。これからも精進します」
例えばこのようなことです。商売に向き合う【まっすぐな気もち】は周りの方にも共感してもらいやすいですから。共感してもらえたらリツイートしてもらえたり(←とっても嬉しいです)。売り込みには共感しづらいですけど【まっすぐな想い】には共感しやすいですから。
【SNS初心者のコツ4】 旬のワードを取り入れる
通常、あなたの投稿を見てくれるのは【あなたをフォローしてくれている方】です。でも、フォローしていない方にも表示されるコツがあります。その一つが「旬のワード」です。特にTwitterは毎日のようにトレンドワードが入れ替わります。毎日どころか、毎時間変わるくらい。
人気のドラマや映画が放送されている時間帯は、そのドラマや映画のタイトルを入れると表示される回数が増えます。大きなニュースがあった場合、そのニュースを絡めて投稿すると表示回数が増えます。たくさんの方が【注目しているワード】なので見られるチャンスを得ることができます。
が…!(注意!)
何でもかんでも旬のワードに飛びついていると、何のお店なのか分からなくなります。自分のお店と関連のあることや、自分の趣味などに関係のあることだった場合に投稿に絡めてみましょう。毎日なにかしら「何かの日」で記念日が設定されています。そういうワードも見ておいて損なしです!
【SNS初心者のコツ5】コメントを誘う(クイズ/問いかけなど)
5つ目のコツはちょっと勇気がいるかも。投稿の中で【問いかけ】をしてみます。
「○○のこと、知っていたら教えてもらえませんか?
「当店の人気商品3つの内、どれが人気だと思いますか?」
「素材の秘密クイズ!分かりますか?」
などなど。問いかけて、コメントを促します。
…ちょっと怖いですか?
「だれもコメントをしてくれなかったらどうしよう…」
「スルーされたら、恥ずかしい」
そんな心配があるかもしれません。まぁいいじゃないですか!そんなこと気にしなくても。仮に、だれコメントしてくれなかったらそれは「みんな興味がない話題だった」だけ。誰もコメントも「いいね」もしてくれないなら、そもそも、あまり表示されていないから見ている人も少ないです(恥ずかしい状況?もほぼ見られていないということ)。
すぐにうまくいくはずもないので、工夫していけばいいんですよ(←自分に言い聞かせています)。私も日々失敗しています(エッヘン!)
いかがでしたか?
SNS初心者でもすぐに手応えを掴む5つのコツを書いてきました。Twitterの運用をメインにしていますけど、他のSNSでも通じる部分はあると思います。参考にして頂けたら嬉しいです。
さいごに…
1つ言わせてください。お店や会社でSNSを運用するときにやっぱり大切にしておきたいこと。
それは
【手応えばかり気にしない方がいい】
ってことです。
「おいおい!ちゃぶ台返しかよ!」
ってツッコみました?ごめんなさい。
お店や会社で運用する場合は、最終的には商売に結びつかないといけません。でも、そもそもSNSは商売ツールではなくて、コミュニケーションツールです。「売るぞ!」ではなく「楽しもう!」と向き合った方がきっといい結果が待っているはず。私も日々試行錯誤ですが、楽しんで取り組もうと思っています。
参考になれば、うれしゅうございます。
【改めて】この5つのコツは、私なりの視点です。もっと凄まじい成果を上げている方がたくさんいます。他の方のSNS運用のコツもぜひ参考にしてみて下さいね!
私は【商品を大切にしている商人さん】を心から応援しています!
/
いい品ならば、いい品以上の体験に!
\
いい商売しましょ!
まきやより