2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kikakuya 伝え方 中田の公式!? 中田敦彦さんのYouTube大学から発見した「中田の公式」がスゴかった! ついに発見!中田の公式! 芸人オリエンタルラジオの中田敦彦さんが運営するYouTube大学がスゴイ!というのは、もはやおじさん達にはかなり浸透しているみたいです。先週から合った方々に「YouTube大学がすごいんですよ! […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 kikakuya 伝え方 YouTube大学 (中田敦彦さん/オリエンタルラジオ) が子供も大人も惹きつけてくる!その 理由を7つ発見した! この人は全部狙ってやってると思う。だって、 ほんとスゴイです。中田敦彦さん。ここ数日は中田敦彦さんのYouTube大学の動画をかなり見ました。おそらく1週間で20時間分くらいは見たんじゃないかと思います。41歳のおじさん […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 kikakuya 伝え方 伝わる動画のしかけ、5つ公開! 伝える工夫を。 伝えることは、さしてだいじはない。 だいじなのは「伝わる」こと。そのために… こんにちは!しかけ制作士のマッキーヤです。動画のしかけを5つまとめてみました。伝わるための工夫の材料です。しかけはこれだけじゃないし、伝わるた […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kikakuya 伝え方 「あの同業者がスゴイ!」って価値生まれるよね?冊子やWEBはどう? 「同業者なんだけど あの人の仕事はすごいよ」 なんて耳にしたら…?? こんにちは!3秒販促マンのマッキーヤです。昨日、帰宅したらテレビでアメトークが放送 されていたんです。見入っちゃいました。 テーマは「ツッコミ」です […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 kikakuya 伝え方 「絶品ルール」を持っているか。 今日もオーディション 明日もオーディションです。 こんにちは! 3秒販促マンのマッキーヤです。 4年前に発売されたぼくの本の中で 「いいでしょ集客」の時代から 「いいなー集客」の時代になってる って書いたんですよ。 その […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 kikakuya 伝え方 食品ロス。もし逆の立場だったら?命・食べ物がだいじにされますように^^ まだ食べられるものがゴミ箱行きになるのは悲しい…です。 まだ食べられるのに、ゴミ箱に捨てられてしまうのは悲しい。 食品ロスが少しでも減りますように。 井出留美さんの著書を参考に制作しましたが、解釈は私まきやによるものです […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 kikakuya 伝え方 動画構成の仕方。この動画では「はじめの3秒」に「ちょい悪」を持ち込んだ! どうしたら、最後まで見てもらえるか? どうしたら、伝わるか? って考えます。動画の構成を作るときには(その前に、何が伝わればいいかって考えるんですけど)。今回は先日作成した動画に盛り込んだしかけを4つほど公開させていただ […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kikakuya POPノウハウ 行動心理。見てほしいなら、見せない方がいい。動画解説 こんにちは。3秒販促マンのマッキーヤです。 ポップやチラシに書かれた「こだわりとか特徴とか」知ってほしいし見てほしいですよね。でも「見てみて!」って見せようとしない方がいいかもしれません。だって… 見てほしい部分があれば […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 kikakuya 伝え方 やってわかった!レバレッジ感。 密度と小気味良さと表現と拡散性と。 tiktok(ティックトック)という SNS動画アプリにちゃんレンジしてるのは 先週のメルマガでも白状いたしました。 初めてから10日ほど経つんですが、 なかなか面白いのですよ。 ここまで15個の動画を投稿しました。 そ […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 kikakuya POPノウハウ どう表現すれば、もっと強く伝わるか?【伝え方の技術:ふり幅を製造する】 もっとつよ~く伝えるにはどうしたらいいだろう? って考えることはありますか?ブログのタイトルや文章、初めの1文。SNSの投稿。チラシのキャッチフレーズ、商品の名前、接客時のトークなどなど商売人には文章や言葉で表現する機会 […]