気になる研究所(株式会社はぴっく):気になるしかけで、起こしせんか?

販促ネタを検索

人気サービス

  • 「値引きの悪循環」から脱出!利益を高める2つの伝え方とは? (企画アイデア作り/グッズやコンテンツ制作/共同プロジェクト)
  • 成約率が上がりました!この動画で。おとぎ話仕立てのPR動画の凄みはインパクトではない。
  • 【社員・スタッフさん向け研修・ワークショップ】売り込まずに売上アップ。即刻手応えをつかむ販促技術「気になるトリック」
  • お仕事依頼(講演・執筆含む)・お問合せ
  • 会社概要・取引先さま・メディア実績など
  • 鶴に願いを!希望が見える「#おりおりくじ」をイベントや販促グッズに

会社概要など

●その他お仕事依頼のご依頼はこちら

  • 会社概要・理念・代表プロフィール
  • ■プライバシーポリシー
  • ■特定商取引法に基づく表記

お客さまの業種や地域は?

全てではありませんが、弊社のサービスをご利用くださった方に下記の地域や業種の方がいらっしゃいます。

●地域:栃木県小山市・滋賀県近江八幡市・宮城県東松島市・熊本県熊本市・大阪府枚方市・埼玉県川口市・愛知県豊橋市・兵庫県明石市・神奈川県横浜市・三重県伊勢市など

●業種:美容室・接骨院・整骨院・施術サロン・DVD制作・イタリアンレストラン・理容室・水道メンテナンス業・不動産会社・ラーメン店など

しかけデザイナー「まきや さねゆき」ついて

しかけデザイナー
●人が3秒で動きはじめるしかけづくりの専門家
●元店長(飲食・リサイクル)
●父ちゃん塾With次男
●長男19才、次男10才
●ペヤング&あんこ好き

最近30日間の人気記事です

  • おみくじ文例集(20本追加)面白い・インパクトのあ... 7,587 views
  • オリジナルおみくじの文例集55&媒体資料をリニュー... 954 views
  • おみくじ文例・文言案、インパクト・しかけのあるタイ... 329 views
  • 【技術分析】M1かまいたち「UFJ」ネタは「破壊と... 286 views
  • YouTube大学 (中田敦彦さん/オリエンタルラ... 234 views

Count per Day

  • 160368総閲覧数:
  • 474今日の閲覧数:
  • 594昨日の閲覧数:
  • 2019年4月25日カウント開始日:
  • Home
  • 販促のコツ

少予算で実践!中小店のD2C(オンライン通販・現状のまとめ)

「用意はしたけど、うまくいってない」 そんな方はいませんか? 昨年のコロナをき…

Read More 2021.01.13

自己アピールしないPR動画の新手法!? 求人用動画の見本あり

自分で自社のいい所を言うのって難しくないですか? こんにちは!気になる研究家のまきや…

Read More 2021.01.07

2021年の商売は「競争から抜け出す。人の力を信じる」

2021年の幕開けは、商売人にとっては期待通りではなかったと思います。コロナの2020年が…

Read More 2021.01.06

「お客さまの喜び中心」で考えると危ない話。

社会環境を変えることはできないですけど、その環境のとらえ方は、自分次第で変えられる。ならば…

Read More 2020.12.31

コロナ逆境なのに伸びた成約率。その理由は?

「伸びている気がする」と体感していたことがあり、ちゃんと調べてみました。 そしたら昨…

Read More 2020.12.29

同じ労力なのに、成果を高める小さな工夫

こんにちは!気になる販促研究家のまきやです。しんどい状況が続いている方もいるかもしれません…

Read More 2020.12.23

マイナス要素をプラス要素に換える表現とは?

お客さまがあなたのお店で商品を買うときに、マイナス要素ってありますか?「他店より高い」とか…

Read More 2020.12.18

新しいサブカテゴリを作り出す挑戦

競合ひしめく中で戦うとき、何を考えますか? ※今回はボク自身の挑戦の話ですが、競合ひ…

Read More 2020.12.16

作った名刺をすぐ辞めた。 どっちがもったいないか?(損を広げていないか?)

昨日、打ち合わせで東京の大田市場に行った時に「鮮度センサー使用」って書かれたダンボールを見…

Read More 2020.12.09

2種類のみかん「選べない問題」 価値をどう伝える? 選びやすくなる?

「どう違うんだろう?」って分からなかったんです。駅構内のお店に2種類のみかんがドドーンと置…

Read More 2020.11.27

知らないと売上を損し続けている!現場の即効販促テク3選

知らないと損をしてしまう販促テクニックがいくつかあります。 いい商品を扱っているお店…

Read More 2020.11.20

「意外性」を生む販促に必要な準備とは?

パンが好きなんです。パン屋さんが好きなんです(*´ω`*) 昨日食べたこのパンは「ひと口目…

Read More 2020.11.18

鬼滅?予想と違う? トリックPOPを作ってみた。

予想と違う?かもしれないPOPを作ってみました。動画をtiktokに投稿したら久々にプチヒ…

Read More 2020.11.16

非合理的!だからこそ「価値」を感じるのですね

パンが好きなんです。最近よく行くパン屋さんで気づいたんですけど、ボクはこのパン屋さんの生地…

Read More 2020.11.13

店頭で目が向く!動くPOPを作ってみた!

手書きPOPを作り出して約1週間、新たな工夫をしてみました。 こんにちは!気になる販…

Read More 2020.11.11

人気のピザ。手書きPOPはどうつくる?どう伝える?

手書きPOPを作りました。お題は人気のピザです。 こんにちは!気になる研究家のまきや…

Read More 2020.11.04

「ウリを伝える」より「気になる」を作る伝え方

寒いですね…だいぶ冷えたので上下ともヒートテックを装着しました。そして、自転車通勤の後に気…

Read More 2020.10.16

お礼がハガキを3年ぶりに新調した3つの狙い。オンライン時代だからこそ、アナログ販促が効く

手書きのお礼はハガキって活用していますか?ボクは3年前くらいまではかなり手書きハガキを多用…

Read More 2020.10.09

なんで値下げするの?自慢の商品なのに【きかくまのビジネスはてな】

どうして高いんだろう?こっちのりんごは100円なのに、こっちのりんごは300円。見た目は似…

Read More 2020.09.19

価値観を「伝える」よりも「味わって頂く」工夫を

どんどん商売って大変で面白くなります。競争するポイント(選ばれる基準)が時代とともに変わる…

Read More 2020.09.11

コロナで変わった!?人を動かす2要素

今朝は2:30に起きましたっ!早起き過ぎるだろって感じですね。普段なら2度寝するんですが「…

Read More 2020.08.28

パンケーキを売らずにホットケーキミックスを売れ(これからの販促・お店ビジネス向け)

昨日「特許印紙」なるものを人生初購入しました。大きめの郵便局で買って書類に貼って投函…♬ …

Read More 2020.08.19

お客さまのに感情移入してもらう小ネタ (SNS拡散も狙えるかも!)飲食店などお店ビジネスの方へ

中学の時の思い出を振り返ると、友だちを裏切ってしまい相手を傷つけボク自身もダメージを負った…

Read More 2020.08.13

コロナからの立ち上がり方(早い業種・遅い業種とポイント、店舗ビジネスのための希望の3策)

コロナ騒動で立ち上がりの早かった業種と遅い業種、そのポイントを図解してみました。今後の対応…

Read More 2020.08.12

チラシ効果が150%になった、1つに絞った狙いと工夫とは?

日曜日に、1週間ぶりのビールを飲んだら 「甘み」を感じたんです。辛口ビールだったのに‥不…

Read More 2020.07.29

小さな喜びの回数を増やして、満足度を上げる法

行列していたお店に行って「なるほどー」と唸ってきました。小さな喜びの回数が多いお店だったん…

Read More 2020.07.21

1000万部のベストセラー著者は「どう」考えているのか? 対立をなくす思考法とは?

ヒット商品って品質がいいだけでは生まれません。品質の良さだけで売れていくなら、世の中のもっ…

Read More 2020.07.15

キングダムにおじさん経営者がハマのは、現代の言い訳である。

止まらないんですよ‥キングダム(マンガ)を読み始めたら。2週間ほど前に1巻を手にして以来、…

Read More 2020.07.07

「●●配合」みたいなことを企画書・提案書に盛り込んでみたら

「キシリトール配合」って歯磨き粉とか、「プラセンタ配合」ってお化粧品がありますよね。あんな…

Read More 2020.07.05

がんばるほど売れなかった。作りたいものと欲しいもの ズレていた22歳の話(マーケティングにまつわる昔ばなし)

「なんで買ってくれないんだろう?」 と不満を覚えていました。ボクが22歳、食品スーパ…

Read More 2020.06.23

動画を途中で切られない工夫2つ(あと数秒、見てもらう工夫)

「動画を作ったのに、途中で切られた(>_<)」 「一生懸命つくった動画が…

Read More 2020.06.18

飲食店の販促動画のやり方は「どこ攻め」かを決めることから

いきなり販促動画を作ることはできません。「お店のこだわりを映せばいい?」そんなことはありま…

Read More 2020.06.12

Youtube動画では「見たくなる⇒飽きない⇒見ごたえ」がだいじになる

気づいちゃったんです(●´ω`●) Youtube動画での大事なポイントに。ここ最近…

Read More 2020.06.10

「記憶に残る」は武器になる 「説明しやすい」も武器になる

「あ、これ…」って手にとったお菓子。 既に選んでいたものを棚に戻して、買いました。 …

Read More 2020.06.03

お客さまの想像に頼らない商品化が大事になりそう

ネコ飼いたいんです。ネコアナウンサーが登場する販促動画ばっかり作っているからかにゃぁ…こん…

Read More 2020.05.27

「この人にお願いしたい!」を目指す伝え方の工夫5つ (中でも3つ目に一番苦心した!)

「この人にお願いしたい!」「あなたにお願いしたい!」って思ってもらうこと、だいじですよね。…

Read More 2020.05.13

これからの販促には、ミニエンタメが活きる!?

先日、テレビを見ていたら… 「それ!ぼくもやってる!」ってのが 映ったんです。 …

Read More 2020.04.29

【ブログ・SNS読まれるコツ(4コマ)①】読まれないのは「ミミ・シミ・イミ」がないからだ

ブーくんの読まれないブログが3つのコツを加えて変わっていきます。ブログやSNS(Twitt…

Read More 2020.04.19

Withコロナの心理販促001:VS形式

※もう少し先に活きると思われる販促策です。店内環境次第では「ぜひ来店下さい」と言える状況に…

Read More 2020.04.17

このチラシの スゴさが ”インパクト” ではない本当の理由

スゴイチラシだと思うんです。このチラシ。 めちゃくちゃすごいインパクトじゃありません…

Read More 2020.04.12

「言いづらい」を伝える方法と、4コマ構成の狙い

自分では言いづらいことってありませんか? 「当店のお客さま対応は素晴らしいです」 …

Read More 2020.04.10

チラシやパンフ、販促物で「好き」になってもらうには?具体策です

販促物をお客さまにお渡しする目的って色々あると思います。多くは「販売」が促進されることでし…

Read More 2020.04.03

「伝える」でなく「伝わる」ための5要素

伝えたいですか? あなたの商品の良さ、 あなたのこだわり あなたの価値観。 …

Read More 2020.04.01

ZOOMセミナーやってみた。オンライン講座のメリット・デメリット・運営上の注意点

急展開のこの頃。ZOOMを活用してのオンラインセミナーやオンライン講座を始める方も増えてる…

Read More 2020.03.02

【図解】逆方式の再来店の仕組みづくり(お金をかけない販促)

お客さまに何度も何度も来店してほしいですよね? できたらお金をかけないで。なら、普通…

Read More 2019.12.25

販促は「売ること」じゃない!これが見本だ!

「これこれっ!これなんです」 思わずパソコンの前で漏らしていました。 こんにちは!…

Read More 2019.12.13

期待値マネジメント「良さそう」とは別の基準発見

「こうなるとは想像してなかった!」って唸りました。 そして、これは期待値マネジメント…

Read More 2019.12.04

弱者の戦略で行く!「ココでしか手に入らない」を作る!

「弱者の戦略でいく!!」 ぼくの選択肢は、この一択でした。 こんにちは! し…

Read More 2019.11.22

下心やめた!生の販促グッズをとことん盛り込む理由

「これって売り手都合だよね」 「お客さまに親切じゃないよね」 って考えてやめました…

Read More 2019.11.15

ショップカードにわざわざひと手間かける理由

やらなくてもいいひと手間。わざわざかける理由があります。 こんにちは!しかけ制作士の…

Read More 2019.10.22

うんこミュージアムの買い物袋が透明なのは 理由があるはずだ。それはきっと、

「え!?  透明な袋に入れたら  電車の中で丸見えじゃん」 ※今回

Read More 2019.10.04

動画の競争が激化してる!だから逃げてみた。こっち側に。

「競争は大変だ。できるなら競争せずに勝ちたい」 と考えました。ぼくは。元々ぼくは競争…

Read More 2019.09.13

「無人のプレゼン」うまいぞニトリの見せ方。

店内を歩いていたら、思わず立ち止まって置いてあったディスプレイを手に取ってシュシュッとして…

Read More 2019.08.30

行動心理。見てほしいなら、見せない方がいい。動画解説

こんにちは。3秒販促マンのマッキーヤです。 ポップやチラシに書かれた「こだわりとか特…

Read More 2019.08.25

情報過多でも見たくなる広告・販促物をつくる3つの切り口

もう見られないじゃないですか? なかなか見てもらえない。 ぼくらの広告や宣伝って。…

Read More 2019.08.16

ふろしき包みに隠された「セット行動」を使えば、あなたの魅力は伝わる

お店の席について、こちらが差し出されたらどうしますか? ふろしき包みです。 …

Read More 2019.08.09

人が「自動的に行動」を始めるセット行動のしかけが、マクドナルドにもあったぞ(動画)

「自動的に行動が始まる」。動画記事です。 そんなパターンて、世の中にいくつもあります…

Read More 2019.08.06

2つ折りにするだけで「セット行動」が起こるのは

「セット行動」と呼ぶようになりました。「グッズと行動」がセットになっているパターンを。 …

Read More 2019.08.02

2種類のお煎餅を衝動買いした理由よりも、

北鎌倉のあたりを歩いていたとき、通りすがりのお煎餅やさんを通り過ぎられなくなったんです。い…

Read More 2019.07.31

「どうしたら売れるか?」違う!!「買う前」を作った方がいいと思う。

「どうしたら売れるのかな?」って考えてませんか? それって違うかもしれません。考える…

Read More 2019.07.24

読まれないチラシが、読まれる!渡し方の小手先テクはすぐできる!

こんにちは!3秒販促マンのマッキーヤです。 チラシってなかなか読んでもらえない理由。…

Read More 2019.07.06

分かりやすく伝えてはならぬ理由(広告では)※動画たっぷり

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。先日、長男(18)が大学…

Read More 2019.06.25

どうすればお客さまが立ち止まるか!? 一歩近づいてくれるか!?(店頭販促)

昨日、2年ぶりに会う社長さんとお打ち合わせをさせてもらったときの課題感が、多くのお店に当て…

Read More 2019.06.22

マーケティング担当者なら、知っておくべきことが増えた!? 3B+1B

※このブログには、ちょっとだけ「汚い」表現が含まれます。ふざけているようですが内容は大まじ…

Read More 2019.06.18

他の販促と比べて、おみくじが優れている 決定的な1つの理由

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 おみくじ販促がリ…

Read More 2019.06.10

ハンドメイドスクールの販促×3 見込み客の見たいとこ・タイミングに合わせる(林さんへの動画)

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 「あなたの販促ア…

Read More 2019.06.08

理美容室の業種特性を使ってサプライズ販促!?村田さんのおもてなしがすごい!

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 すごくうれしい共…

Read More 2019.06.07

習慣化するために、自分の裏心理を使う(ホンネとタテマエ)

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 自分に習慣づけし…

Read More 2019.06.02

DM・ハガキ・封筒で9割の人がやっていないワザ(動画)

こんにちは!”脳に住み込んで粗利増やす”PR動画制作会社・はぴっくのまきやです。 個…

Read More 2019.05.31

お客さまを「動かそう」としてはならぬ 「動きたくなるしかけ」を作れば人は自然にうごく。

こんにちは!個人店専門・スマホの中の広告代理店・3秒販促マンのマッキーヤです。 お客…

Read More 2019.05.29

成果を出すのに大事なのは「がんばる」ことではない。「成果が出る」ように取り組むことだ。

こんにちは!個人店専門スマホの中の広告代理店・3秒販促マンのマッキーヤです。 「成果…

Read More 2019.05.28

問い合わせの質が変わった!? 依頼ページに画像を1枚入れた翌日に。

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 おっ!と手ごたえ…

Read More 2019.05.27

一回りして、また個人店の時代がキテる!(Googleの進化がすごそうだ)

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マンのマッキーヤです。 個人店や、個人事…

Read More 2019.05.26

お客さまがほぼ100%、読んでくれるツールのつくり方を考える(動画アリ)

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 個人店の販促で面…

Read More 2019.05.25

メルマガ配信後に反省!お客さまの行動パターンを強引に換えようとしていないか!?

こんにちは。個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 先ほど、メールマ…

Read More 2019.05.24

【動画】美容室のリーフレットはどう作る?(生解説)前編:お客さまの心の声の筋書きを立てる

こんにちは!個人店のステキさを伝える3秒販促マン・マッキーヤです。 美容室さんのリー…

Read More 2019.05.22

【動画】雨の日・梅雨の販促対策は、お店視点とお客さま視点の両面で考えるべし

こんにんちは!個人店のステキさを伝える筋書き販促マン・マッキーヤです。 5月21日、…

Read More 2019.05.21

マクドナルドがおいしいのは、健康的でないからである。~ヒットを創る天秤理論~

こんにちは!個人店のステキさを伝える筋書き販促マン・マッキーヤです。 マクドナルド、…

Read More 2019.05.20

社員さんを動かすには?4つの切り口と、さらに6つ見つかった!

こんにちは!個人店のステキさを伝えるだいべん士・マッキーヤです。 面白いワークを体験…

Read More 2019.05.16

【動画】販促は裏側から考える。「お客さまの気持ち中心」で筋書きを作ってる? 特に接客販売をするお店で

お客さまにいい買い物をしていただくための筋書きを作っていますか?販促の裏側がだいじですぞ …

Read More 2019.05.15

ブログのアクセス数を丸出しにしている…「表の理由」と「裏の理由」

こんにちは!個人店のステキさを伝えるだいべん士・マッキーヤです。 ブログをしている方…

Read More 2019.05.13

検索されているワードで記事と動画を作るぞ:「美容室 店販 ポップ」で検索されているなら…

このブログも記事を数点作って少し土台っぽいのができたので、次のステップに進もうとしています…

Read More 2019.05.06