コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社はぴっく/3秒販促製作所/眞喜屋実行のネタ帖

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

伝え方

  1. HOME
  2. 伝え方
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 kikakuya 伝え方

「特別〇〇」より気になる言い回しがあるの。

特別サービス・特別メニューってステキな響きです。 でも「特別」が効くのは すでに興味を持っている人だけ。 初めての方には対して効かない (興味あるけど、二の足踏んでる方には効くけど)。 初めての方にも 興味を持ってもらえ […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 kikakuya 伝え方

【もう一つの切り口】で表現すると、強く伝わる

何かを【伝えたい】時ってストレートに伝えてもいいんですけど、あえて変化球でもいい場合があります。 むしろ、変化球にすることで、より強く伝わることもあります。 例えば、 「大変わたくし事ではございますが、本日、彼女いない歴 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 kikakuya 伝え方

お客さまに信じてもらえないなら、冒頭に●●●を語れ

お客さまはあなたの言葉を信じていますか? 「嘘をついている」とは思っていないでしょうが(嘘だと思われていたら大問題)、「ピンと来ていない」「たしかに!と唸っていない」状況は多いのでは?その原因は、お店からの【伝え方がザッ […]

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 kikakuya リピーターづくり

リピート率を高める【優越感】くすぐる言葉

お客さまが買い物をや食事・施術を済まされてお帰りになる時、何と言っていますか? 多くは「ありがとうございます」だと思われます。「ありがとうございます」って、とても素敵な言葉ですよね。 でも…この言葉では、損をしているかも […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 kikakuya 伝え方

【伝えづらい】が伝わる!具体的な方法

商品やサービスの良さを伝えたくてもうまく伝えられずに困っていませんか? 特にモノの無いサービスの場合は、なかなか難しいです。そこで、有効な方法を1つご紹介しますね。 それは… / 擬人化 \ でございます。グッズや概念を […]

2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 kikakuya 伝え方

【差別化】できてないお店の伝え方と対策2

「差別化しなきゃ」って考えていますか? お客さまに選んで頂くには、他社さん・他店さんとの【違い】がハッキリしていることはとても大切ですよね。お客さまにとって【選びやすく】なるために、違いが分かる伝え方はとても大切。 でも […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kikakuya 伝え方

写真じゃ伝わらなかった! 現物パワーを活用せよ

先日、驚いたんです。 「え、伝えていたつもりだったけど」 「え、名刺に写真載せてたけど…」 伝えていたつもりが ま~ったく伝わっていなかったんです。 私、守成クラブという経営者商談会に 参加しているんですが、そこでのでき […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 kikakuya 伝え方

いい品では足りない理由 気になる人 になるといい理由(値段で比較されたくない商人さんへ)

「お客さまは満足してくれているのに、なかなかリピートしてくれない」「いい品を扱っているのに、他社と値段で比較されてしまう」 そんなことはないでしょうか? もしかすると「いい品どまり」になっているかもしれません。 これから […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 kikakuya 未分類

SNSでも効果大!伝えたい人専用 ひと言目の工夫とは?

「伝えたいのに伝わらない」なら、伝えたいメッセージの問題ではないかもしれません。 相手が「聞く耳」を持ってくれていないからかもしれません。聞く耳を持ってもらう工夫をしてみましょう。 たとえば、次の2つではどちらの方が「次 […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 kikakuya 伝え方

【再来店/伝え方】しばらく来店してくれないお客さまにもう一度買ってもらうための書き方

「伝えるのが苦手!」な商人さんへ。 「以前は来てくれていたのに、最近来てくれないなぁ」というお客さまはいませんか?もう一度来店頂くための書き方の例でございます。 ▼YouTubeで2:24です(2倍速で見ると1分ちょっと […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

接客の”最後の言葉”は誰主体にしているか?

2023年9月22日

人口減少・AI・逆戻りしないことに意地張らない方がいいと思う

2023年9月15日

「創業年数」を価値づける書き方3 ~年数別の書き方~

2023年9月8日

人口減少時代。どの商圏で商売を続けるか?

2023年9月6日

「特別〇〇」より気になる言い回しがあるの。

2023年9月1日

信用してもらいたいなら【歴史と願い】を書きなはれ

2023年8月25日

【権威の石ころ】を転がすと、丸ごと価値が高まる

2023年8月23日

どうして繁盛しているのか?決定打は、あの気もち?

2023年8月18日

一度も買ったことが無かったのに、初めて買った【売り方】とは?

2023年8月16日

売上を上げる【たった一つ】の言葉

2023年8月11日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼
  • 制作実績/お客さまの声など
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • 無料提供ノウハウ
  • 会社案内

Copyright © 株式会社はぴっく/3秒販促製作所/眞喜屋実行のネタ帖 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼
    • なぞ解きグルメ
    • お仕事依頼
    • 販促セミナー講師
  • 制作実績/お客さまの声など
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • 伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
    • 無料:売り方/伝え方180
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール