2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 kikakuya 伝え方 【LINE配信】で効果を高める文章テク3 【LINE公式】活用されていますか?(InstagramやTwitter、FacebooなどのSNSやメルマガ・ブログなどでも効果的な文章のテクニックを紹介させてください) LINE公式では最近はどんなメッセージを配信し […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kikakuya 伝え方 写真じゃ伝わらなかった! 現物パワーを活用せよ 先日、驚いたんです。 「え、伝えていたつもりだったけど」 「え、名刺に写真載せてたけど…」 伝えていたつもりが ま~ったく伝わっていなかったんです。 私、守成クラブという経営者商談会に 参加しているんですが、そこでのでき […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 kikakuya 伝え方 漢字にする?ひらがなにする?こだわってます? 44年生きてきて、今年ようやく気づいたことがあります。 「うさぎ」って漢字、書けなかったー-!! ・・・書けます??? こんにちは! しかけ販促プランナー マキヤです。 — 漢字にする?ひらがなにする?こだわ […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 kikakuya 伝え方 売り込まなくても、追加注文をうんと増やすしかけ(非接触でのおススメ) 「売り込まなくても、接客しないでも追加注文を増やしたい!」と言う場面はないでしょうか? □ スタッフが少なくて、手が回らない □ 非接触を心がけている □ 売り込みと思われるのがイヤ こんなこともあるかと思います。コロナ […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 kikakuya 伝え方 【お題】自分からおススメするのが苦手な時に(売り込みたくない方に) 「商品のおすすめをしたいけど自分から声をかけるのが苦手」 「おススメして売り込みと思われるのが怖い」 「スタッフがお客さまにおススメしてくれない」 こんな時に効く仕掛けを。「お題」を通して考えてみましょう。きっと、あなた […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 kikakuya 伝え方 チラシの1秒効果 知らないと効果ゼロ 「1秒効果」ってご存知ですか? 知らないと、チラシ効果をだいぶ落としているかもしれません。 ↓YouTubeで解説いたしました(本題は2:49~) チラシは特に、1秒で「気になる存在」にならないとポイっと捨てられてしまい […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 kikakuya 伝え方 【自作チラシ】損するポイント5 得するポイント5 チラシを自作することってありますか? 「お金をかけたくないから自作している」という場合もあれば、「すぐに必要だったから自作」という場合もあると思います。自作チラシには、損するポイントも得するポイントもあります。今回は5つ […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kikakuya 伝え方 名刺交換で インパクト残すしかけ【販促物の作り方】 「名刺交換で、まったく盛り上がらない」「名刺交換はしたものの、次につながらない」「たぶんすぐに忘れられている」という悩みをお持ちの方に、参考になるしかけ方でございます。 ※名刺の事例はマネする必要ありません。考え方を参考 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 kikakuya 伝え方 いい品では足りない理由 気になる人 になるといい理由(値段で比較されたくない商人さんへ) 「お客さまは満足してくれているのに、なかなかリピートしてくれない」「いい品を扱っているのに、他社と値段で比較されてしまう」 そんなことはないでしょうか? もしかすると「いい品どまり」になっているかもしれません。 これから […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 kikakuya キャッチフレーズ ”海賊王におれはなる” が伝わる理由3(伝え方分析) 「海賊王に おれはなる」ってすごい言葉ですね。マンガワンピースの名言です。どうしてこの言葉が伝わるのか?残っているのか。分析をしてみました。 我々が商売でメッセージを伝える時にも応用できるポイントがありましたよ。 ▼Yo […]