コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促クリエイター 眞喜屋実行のネタ集/3秒販促製作所

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

販促物のつくり方

  1. HOME
  2. 販促物のつくり方
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 kikakuya 販促物のつくり方

【チラシ】今、欲しがってないお客さまへはどう見せる?

チラシを見ただけでは「いいチラシ」か「そうでもないチラシ」か判別はできません。 だって、そのチラシとお客さまの出逢い方でその効果は全く変わってくるから。今日はチラシとお客さまの出逢い方について、少し考えてみましょう。 ど […]

2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 kikakuya 販促物のつくり方

【売上が上がる名刺】10のチェックポイント

名刺で、売上を上げていますか? 営業活動で名刺交換をする方にとっては「名刺」は売上を左右するツールになります。 お店の経営者さんや店長さんスタッフさんの場合も、大いなる売上アップツールになります。あまり活用していないお店 […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 kikakuya 販促物のつくり方

売り込まなくても、成果が高まる販促ツールの仕掛けの作り方

売り込まなくても、自動的に成果が上がっていく仕掛け、あったら嬉しいですか? とっても簡単なやり方を一つご紹介いたしますね。昨日、リアルの販促セミナー現場でお渡ししたら、ほとんどの方が同じ行動をとってくれました。私が何も言 […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 kikakuya 販促物のつくり方

来客数が増えた!店内かわら版のポイント4つ

継続したことでファンのお客さまが増えた「かわら版」があります。 飲食店さんで毎月作って、客席に設置をしたものです(店内設置のニュースレターみたいなものです) ↓こちらがそのかわら版です スマホが普及して、リピーターになっ […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kikakuya 販促物のつくり方

【LINE活用】置くだけでLINEお友だちが増えているツール

LINE公式アカウント活用されていますか? もし活用されているなら、お友だち数は【ちゃんと増えて】いますか? 「お友だちが増えなくて…」 「おすすめして断られるのが怖くてさ…」 「スタッフがおすすめしてくれないんだよ」 […]

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 kikakuya 目立つ

【覚えられるツール】行動×感情の組み合わせ方

「●●の方ですよね!覚えてます」 って覚えて頂けることが割と多いんです。私。 とてもありがたいのですが、 それなりに「狙って仕掛け」ております。 その秘密を2つ 公開させてくださいませ。 私が覚えて頂きやすいのは名刺です […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 kikakuya 販促物のつくり方

効果を高めるキラキラカードはいくら?

ショップカードや会員券、スタンプカード、クーポン券など、お客さまにお渡しする小さな販促物は使用していますか? 薄い紙よりも厚手の紙の方が存在感が増します。そしてさらに「キラキラ」した印刷の方が、さらに存在感が増します。【 […]

2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kikakuya 販促のコツ

チラシや店頭黒板の効果を高めるプチテク3

素晴らしい商品でも 素晴らしいお店でも 素晴らしいチラシでも お客さまに見て頂けなければ 効果はゼロです。 また、せっかく目を向けてもらっても 見てほしい所を見てもらえなければ、 効果は薄いです。 やっぱり、 魅力がハッ […]

2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 kikakuya 販促のコツ

DMハガキの効果を高めた!小さな仕掛けとは?

少し前にこんな記事を書きました。「DMの反響率が驚異の5割! その仕掛けとは?」 このDMの仕掛けをもう一つだけ、披露させてください(実はもっとあるんですけど♪) 今回披露させてもらうのは、 ■ハガキの滞在時間が長くなる […]

2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 kikakuya 販促のコツ

地域密着店の新規集客×店頭で4コマ連載?

お店の前を通る人は多いのになかなか来店に繋がらないと、苦しいですよね。 「どうして来てくれないんだろう?」 「店頭の看板、目に入らないのかなぁ」 なんて不安になります。 その地で生活する方は、いつも通る道は「当たり前」に […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

AI時代だから、個人経営は【生身の人間感】でさらに価値アップ⁉

2023年6月2日

値上げ時代でも、価値を高める3つの切り口 意図的に使っているか?

2023年5月31日

【伝えづらい】が伝わる!具体的な方法

2023年5月26日

【チラシ】今、欲しがってないお客さまへはどう見せる?

2023年5月23日

モノを売るな 自分を売れ!具体的なツールアリ

2023年5月18日

【もう1度来店】の第1歩。店主さんに注目してもらうには?

2023年5月17日

【差別化】できてないお店の伝え方と対策2

2023年5月12日

【売り過ぎキケン】なぜ「買えない」と売れるのか? ~【入手価値】を高める具体策8~

2023年5月10日

なぜ、販促ツールに入れる4コマは”自店専用”がいいのか?

2023年5月5日

【大手に負けない個人店】小さなお店の武器は、

2023年5月3日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
  • 無料提供ノウハウ
  • お仕事依頼
  • 制作実績など
  • 会社案内

Copyright © アナログ販促クリエイター 眞喜屋実行のネタ集/3秒販促製作所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール