2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kikakuya マーケティング 「高品質に見えるワンポイント」をはずしていないか ジーパンにTシャツというシンプルな服装でも、腕時計が上品で、しっかりしたものをしていると「ちゃんとしている人」に見えたりします。そういうワンポイントが、いろんな商品にあるんだろうなと感じたんです。はずしてたら低クオリティ […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kikakuya 未分類 商品を売る前に「自分を売る」ための書き方・販促ツールづくり/3秒販促製作所(株式会社はぴっく) はじめまして。3秒販促製作所(株式会社はぴっく)代表のまきやさねゆきでございます。 私たちは「お客さま想い」の商人さんの味方です。商人さんの心・人間味がお客さまに届いて「あなたから買いたい!」となるように、販促ツールづく […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya 伝え方 飲食店・テイクアウト事例:おいしさをどうにかして伝えるには!?工夫の生事例5 飲食店のおいしさの伝え方の工夫事例を共有させて下さい。テイクアウトのお弁当用のPR動画を作った際の工夫です。せっかくおいしく作ったのに「伝わらない」ともったいないです。 伝わらない価値は無価値・未価値です。何とか伝えてお […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 kikakuya 伝え方 「この人にお願いしたい!」を目指す伝え方の工夫5つ (中でも3つ目に一番苦心した!) 「この人にお願いしたい!」「あなたにお願いしたい!」って思ってもらうこと、だいじですよね。でも、人の魅力をどう伝えるかって難しい…めちゃくちゃ難しいです 絶対的な正解は見つかっていないけど「こんな工夫もあるよ」って生事例 […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 kikakuya 未分類 「自分では思いつかない企画・引き出し方」と言って頂けました!お客さまの声 お客さまの声を頂きました!動画で! ニュース番組みたいな販促動画を作らせて頂いた「丹羽シートメタル・丹羽社長」からです。「自分では思いつかない企画・特徴の引き出し方」「安心して依頼」「丸山さんのナレーションの素晴らしさ」 […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 kikakuya 伝え方 【伝え方の工夫】犬用なのにライオンが登場した理由 「ライオンが100回噛んでも大丈夫!?」「ロボット疑惑!?」と敢えて大げさに表現したんです。それが使える形式だったことと、その方が伝わると感じたので。 こんにちは!しかけデザイナーのまきやです。犬用ステンレストイレという […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 kikakuya 伝え方 ローストビーフのこだわりの伝え方(工夫の仕方) 伝え方って、難しくないですか? お店の商品やサービスを購入して頂く際には魅力が伝わらないとかないません(これからは「ヒト」の魅力も大事になりそう)。「いい品=魅力がある」だとは思うんですが、「いい品≠魅力が伝わる」ですも […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 kikakuya 販促のコツ これからの販促には、ミニエンタメが活きる!? 先日、テレビを見ていたら… 「それ!ぼくもやってる!」ってのが 映ったんです。 関西のとんかつ屋さんだかで テイクアウトの際に「賄賂」と書かれた 袋を渡しているんだとか。 (中身はサービス券) お客さまも喜ぶし SNS上 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 kikakuya 未分類 1人のために作ったら、 いろんな人に役立てそうなものが生まれた件 「みんなに届けようとするな!一人に絞って伝えろ!」 ってよく聞きません?文章を書くときや、キャッチコピーを考える時によく言われることです。対象を1人に絞った方が、より深く伝わるものができるという意味です。 これって文章だ […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 kikakuya 伝え方 【ブログ・SNS読まれるコツ(4コマ)①】読まれないのは「ミミ・シミ・イミ」がないからだ ブーくんの読まれないブログが3つのコツを加えて変わっていきます。ブログやSNS(Twitter・Facebook)で読まれないのは「ミミ・シミ・イミ」が足りないのかもしれませんよ。 このブログがどう変わっていくでしょうか […]