気になる研究所(株式会社はぴっく):気になるしかけで、起こしせんか?

販促ネタを検索

人気サービス

  • 「値引きの悪循環」から脱出!利益を高める2つの伝え方とは? (企画アイデア作り/グッズやコンテンツ制作/共同プロジェクト)
  • 成約率が上がりました!この動画で。おとぎ話仕立てのPR動画の凄みはインパクトではない。
  • 【社員・スタッフさん向け研修・ワークショップ】売り込まずに売上アップ。即刻手応えをつかむ販促技術「気になるトリック」
  • お仕事依頼(講演・執筆含む)・お問合せ
  • 会社概要・取引先さま・メディア実績など
  • 鶴に願いを!希望が見える「#おりおりくじ」をイベントや販促グッズに

会社概要など

●その他お仕事依頼のご依頼はこちら

  • 会社概要・理念・代表プロフィール
  • ■プライバシーポリシー
  • ■特定商取引法に基づく表記

お客さまの業種や地域は?

全てではありませんが、弊社のサービスをご利用くださった方に下記の地域や業種の方がいらっしゃいます。

●地域:栃木県小山市・滋賀県近江八幡市・宮城県東松島市・熊本県熊本市・大阪府枚方市・埼玉県川口市・愛知県豊橋市・兵庫県明石市・神奈川県横浜市・三重県伊勢市など

●業種:美容室・接骨院・整骨院・施術サロン・DVD制作・イタリアンレストラン・理容室・水道メンテナンス業・不動産会社・ラーメン店など

しかけデザイナー「まきや さねゆき」ついて

しかけデザイナー
●人が3秒で動きはじめるしかけづくりの専門家
●元店長(飲食・リサイクル)
●父ちゃん塾With次男
●長男19才、次男10才
●ペヤング&あんこ好き

最近30日間の人気記事です

  • おみくじ文例集(20本追加)面白い・インパクトのあ... 7,588 views
  • オリジナルおみくじの文例集55&媒体資料をリニュー... 954 views
  • おみくじ文例・文言案、インパクト・しかけのあるタイ... 329 views
  • 【技術分析】M1かまいたち「UFJ」ネタは「破壊と... 287 views
  • YouTube大学 (中田敦彦さん/オリエンタルラ... 235 views

Count per Day

  • 160379総閲覧数:
  • 485今日の閲覧数:
  • 594昨日の閲覧数:
  • 2019年4月25日カウント開始日:
  • Home
  • オンライン

2021年の商売は「競争から抜け出す。人の力を信じる」

2021年の幕開けは、商売人にとっては期待通りではなかったと思います。コロナの2020年が…

Read More 2021.01.06

お礼がハガキを3年ぶりに新調した3つの狙い。オンライン時代だからこそ、アナログ販促が効く

手書きのお礼はハガキって活用していますか?ボクは3年前くらいまではかなり手書きハガキを多用…

Read More 2020.10.09

1人じゃない。3人いると伝わる?伝え方の秘密

自分とか商品のことを伝えるのって難しいですよね。 自分で自分のことを言うのは恥ずかし…

Read More 2020.10.01

どちらが上回りますか?もしメリットならば…【ヤバいPR動画モニターさま募集→受付終了しました】

9/28 モニターさまの受付は終了しました。ご協力くださった皆様、ありがとうございます!こ…

Read More 2020.09.08

自己紹介動画なのに、自己紹介じゃない大事な理由

今朝は2:35に起きたんです。早起きできましたっ(*´ω`*) だんだん早起きができるよう…

Read More 2020.09.04

オンライン商談の前に、親近感を得るには?

オンラインで仕事をすること、増えてきましたか?ボクはこの数カ月でだいぶ増えました。これから…

Read More 2020.09.02

半沢直樹がバズる仕掛けを一部分析した。緻密に狙っているはず。コメントしやすい仕掛けと共通話題。

半沢直樹、面白いですよね!うちでも次男と食い入るように見ています。SNS上でもコメントがた…

Read More 2020.08.25

個人的なWEBショップに 個人的なものを並べてみた

前からやりたかったWEBショップを昨日開設したんです。すぐできるネットショップシステムで有…

Read More 2020.08.07

Withコロナ。実店舗がオンラインを上回る法(オンラインが苦手なことを逆手に取る法)を考えた!

「オンラインが苦手なことで価値を高めよ」 端的に言うとこれが大事だと考えています。こ…

Read More 2020.06.17

ヤバいナレを選んだ理由。次世代の食べ物販促は昔ばなし!? プロトタイプ60%制作ウラ話。

ヤバいナレーションが戻ってきました。※制作ウラ話その1はこちら 今、プロトタイプを作…

Read More 2020.06.02

【伝え方の工夫】犬用なのにライオンが登場した理由

「ライオンが100回噛んでも大丈夫!?」「ロボット疑惑!?」と敢えて大げさに表現したんで…

Read More 2020.05.07

200記事到達!ほぼ毎日、しかけ販促の全力記事を投稿中(しかけ思考・まきやのオンラインサロン)

ついに200記事に到達しました!2019年秋にスタートした「しかけ思考のオンラインサロン(…

Read More 2020.05.04

このプレゼントが飛常識な理由は、奥と先まで考えてくれる深さにあった!!!

相手にプレゼントをするとき、どんなものを選びますか?(販促ネタのブログですけど、今回は誰に…

Read More 2020.04.13

スゴイ「お客さまの声」動画に3つのしかけを発見した!

「ありがたいなー」だけでなく「やられたーー!」と思っちゃいました。 こんにちは!しか…

Read More 2020.04.12

ZOOMセミナーでの「チャット大喜利」3つのメリット発見

「リアルのセミナーではできないことだなー」って感じました。オンラインのZOOMセミナーだか…

Read More 2020.04.08

ZOOMセミナーやってみた!失敗を防ぐ運営のポイント4つ+α

失敗を防ぐために、事前準備は必要だなって思いました。リアルのセミナーや勉強会と、オンライン…

Read More 2020.03.05