コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 kikakuya 未分類

【コロナ急増の夏】お客さま心理の変化と3つの販促対策

新型コロナウィルスで、陽性となる方が急増していますね。「今年の夏はしっかり売り上げるぞ!」と意気込んでいた方は不安でしょう。この状況で変わるお客さま心理と販促対策を3つに絞ってまとめます。この夏の販促企画に役立てて下さい […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 kikakuya 未分類

SNSでも効果大!伝えたい人専用 ひと言目の工夫とは?

「伝えたいのに伝わらない」なら、伝えたいメッセージの問題ではないかもしれません。 相手が「聞く耳」を持ってくれていないからかもしれません。聞く耳を持ってもらう工夫をしてみましょう。 たとえば、次の2つではどちらの方が「次 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 kikakuya 未分類

【言葉づかい】江頭2:50さんの スピーチはなぜ心を打ったのか!?

江頭2:50さんのスピーチご存知ですか? 4月に話題になったものですがやっぱりすごいです ↓江頭さんのチェンネルの動画 若い学生さん向けのスピーチですが40代のおじさん(私)にも心打つものがありました。 (なんども涙しち […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 kikakuya 未分類

おいしいでは記憶に残らない。売上を上げる記憶の残し方は?

「おいしい」「よかった!」「満足した」という感想を頂けることは大切です。でも、売上を積み上げる視点では、これでは足りません。 商売では「リピート利用」してもらうことが大切ですよね?何度も来店頂き、購入頂けることがだいじ。 […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 kikakuya 未分類

今からでも間に合わせる! バレンタイン販促2022(無償ダウンロード可)

↓こちらからダウンロード下さい(メール登録などは不要です バレンタイン企画ツール一式(PDFやパワーポイント/zipファイル) 時期がギリギリですが、バレンタイン販促の企画でございます。使えそうでしたら使ってやってくださ […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 kikakuya 未分類

【また、あなたの店で買いたい!づくり】7項目チェックリスト(手作り店さん用)

手づくりで心を込めた品を取り扱っている店主さんへ。 「買ってくれたお客さま、楽しんでくれたかなぁ」「また来ます!と言ってくれたお客さまが、あれ以来来てくれない…」と心配になることはありませんか? 1回きりの販売でなく、お […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 kikakuya 未分類

【ハロウィン販促】トリッククイズの企画・データ無償提供しています。by3秒販促製作所(株式会社はぴっく)

  ●主旨 ・ハロウィンの販促企画とPOPデータを無償提供します ・お客さまと楽しく盛り上がる販促企画にしてほしいと願っています。 ・もうハロウィンも近いので、使って頂ける方がいたらデータを無償提供します(PD […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 kikakuya 未分類

「おいしい」ではダメな理由(リピート/口コミ販促)

「おいしい」ではダメ。リピーターにはなって頂けないし、口コミしてもらえません。それを改めて実感しました。 こんにちは!しかけ販促プランナーまきやです。「おいしい」ではダメ。食べ物以外のご商売の場合は「品質がいい」「よかっ […]

2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kikakuya 未分類

飲食店向け【POP無償提供】飲酒をよくガマンしたで賞(パワーポイント版)

そろそろお酒の提供が解禁になるお店も多いですね。お店もガマンしてきましたが、お客さまも相当にガマンしてきたはず。ガマンしてきたおきゃくさまに、症状をお渡ししてみては? ※パワーポイント(A5サイズ)のデータを無償提供して […]

2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 kikakuya 未分類

【テイクアウト/デリバリー販促20】コロナでも売上アップを目指す!for飲食店/食べ物屋さん

コロナでも売上アップを目指す飲食店さん/食べ物屋さん向けのテイクアウト販促のネタ集です。厳しい中ですが、合理的な販促で売上アップを実現されてください! テイクアウトはピンチでチャンス! テイクアウトは飲食業とは違う業種で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

捨てていたものに、価値が加わった!

2025年8月19日

マクドナルド騒動は、販促であれどファン促にあらず 活かさないと損です。

2025年8月13日

失敗の後、 ケチらないでよかった 実話です。

2025年8月6日

お礼ハガキにスタッフみんなの一筆を加えた2つの理由は、

2025年7月29日

メールの締めで「引き続きよろしくお願いします」と書かない理由

2025年7月22日

巻物の活用方法アイデア大募集!

2025年7月22日

徹底比較&分析!うんこ漢字ドリル VS おなら漢字ドリル 決定的な違いが判明!

2025年7月21日

自分の品をちゃんと心配しているか?

2025年7月15日

比較負けするお店・選ばれるお店の違い2025~

2025年7月8日

まるで「生きている」ように伝える方法

2025年7月2日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール