おいしいでは記憶に残らない。売上を上げる記憶の残し方は? By kikakuya2022年4月14日 上未分類・リピーターづくり・売り方 内 「おいしい」「よかった!」「満足した」という感想を頂けることは大切です。でも、売 …
【図解】リピート&口コミサイクルづくり。値引きに頼らない!サイクルを回すほど商売繁盛する仕組みをつくれ! By kikakuya2021年6月30日 上クチコミを狙って生み出す方法・リピーターづくり 内 【いい店どまり】になってませんか? 「あまりリピートしてもらえない」「口コミもほ …
評判強い お店には、見た目の説明言葉があった!(行列のパン屋さんの話) By kikakuya2021年4月20日 上SNS・クチコミを狙って生み出す方法・評判を設計する 内 評判強いお店には「説明しやすい言葉」もセットで用意されていることが多いです。先日 …
「記憶に残る」は武器になる 「説明しやすい」も武器になる By kikakuya2020年6月3日 上伝え方・販促のコツ・飲食店 内 「あ、これ…」って手にとったお菓子。 既に選んでいたものを棚に戻して、買いました …
ショップカードにわざわざひと手間かける理由 By kikakuya2019年10月22日 上販促のコツ・販促物のつくり方 内 ショップカードにわざわざひと手間かける理由にコメントを残す やらなくてもいいひと手間。わざわざかける理由があります。 こんにちは!しかけ制作 …