コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 増客グッズラインナップ
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

価値づくり

  1. HOME
  2. 価値づくり
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 kikakuya 価値づくり

値引き交渉で決裂した理由は、

先日、弊社にお問い合わせを頂いたお客さまから、値引き交渉があり失注の結果となりました。 お送りしたお見積りに対して「●●円になりませんか?」という要望を頂きました。その額は理不尽なものではなく、金額的には無理を押し付ける […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kikakuya 価値づくり

値上げに踏み切れない経営者さま向けの価値づくり法3段階

「コストが毎月のように上がってる」 「こんなんじゃ、お客さまに来て頂けても全然利益がでない!」 「値上げしたいけど、怖い…」 という経営者さまへ。 価値を高める3段階の方法を提案させてください。 値上げ・価格改定に踏み切 […]

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 kikakuya 価値づくり

市場が縮小している中でV字回復したお店のやり方は?

「売上が下がっていくけど周りのお店も下がっているから仕方ない…」と諦めていませんか? 仮にそんな状況でも、諦めていないお店に伝えたいお話があります。先日から読んでいる素敵な本に掲載されていた事例です。 そのお店は、業界の […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 kikakuya 価値づくり

【個人経営店向け】独自の「しきたり」が体験価値を上乗せする

先日、博多で知人と食事をさせてもらったんですが、料理の味以外の体験価値があったんです。 焼き鳥屋に入ると、お通しにキャベツが運ばれてきました。かなり大きなお皿にキャベツが割と平たく盛られています。ボリュームを見せるなら、 […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 kikakuya 価値づくり

買い物で生じる【3つの物語】を意図して生み出しているか

「お菓子には物語がないといかん」 久々に開いた本で目に飛び込んだフレーズです。やっぱりこの本大好きです。 ▼こちらの本「商いはたねやに訊け」 ※和菓子屋さんの「たねや」さんの本です。バームクーヘンの「クラブハリエ」さんも […]

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 kikakuya 伝え方

「訳アリ」でも、値引きせず価値を高める3つのやり方。

「値引きや値下げ」は極力したくないですよね?値引いた分、粗利がそのまま減りますもの。値引きが増えると、まともな運営ができなくなっちゃう。 とはいえ、いろんな事情によって【泣く泣く値引き】をしている事もあると思うんです。狙 […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 kikakuya 価値づくり

お客さまに【感情移入】してもらい価値を高める3要素。

もっともっと「価値を高める」必要性を感じてますでしょうか? お客さまに【感情移入】してもらえたら価値って高まります。商品そのものの価値以上の満足感を得て頂けます。値上げをした場合だって顧客離れが少なくなります。 では、感 […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 kikakuya 価値づくり

価値づくりは、密着店と非日常店で違うの

もっともっと「価値を高める」必要性を感じてますでしょうか? テクノロジーの進化で競合店は多くなるし(全国区に)、仕入れ値の高騰や賃上げでコストが高まるから、価格改定も必要だし。価値を高める工夫ってこれからずっと大事ですよ […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 kikakuya 価値づくり

AI時代だから、個人経営は【生身の人間感】でさらに価値アップ⁉

chatGPTに代表されるAIアプリ、活用していますか? ホントすごいです。アイデアを作ってくれたり、文章を作ってくれるだけでなく画像も作ってくれるし、んもういろいろいろです。猛スピードで動いているみたいだから「きちんと […]

2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 kikakuya 価値づくり

値上げ時代でも、価値を高める3つの切り口 意図的に使っているか?

こんにちは(*´ω`*) 戦略的ビジネス4コマ屋のマキヤです。 値上げが続いていますね。 あなたのお店でも、価格改定に 踏み切らざるを得ない状況もあるでしょう。 (それも1回や2回ではなく…) 価格が上がると お客さまが […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 増客グッズラインナップ
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

Google口コミ4.5以上のお店で、話題に選ばれている7つのテーマとは?

2025年5月7日

インバウンド受け入れの不安解消! 95カ国語ペラペラ AIスタッフのつくり方

2025年4月30日

「これは捨てられない」“特別感”を届ける、 金キラ証明カードのススメ

2025年4月23日

事業戦略をChatGPTさんに相談してよかった理由は

2025年4月9日

【月1×日々メモで激変】目標達成がグッと近づく“振り返り習慣”とは?

2025年4月1日

デジタル全盛の今だからこそ、アナログのひと手間が効く!

2025年3月26日

「思い通りの結果にならない」時は、

2025年3月19日

2025年、言葉では売れなくなる。

2025年3月11日

商品以外で付加価値を高める「おしニャ書き」はいかが??

2025年3月5日

メールの署名、実は効果的な媒体でした。

2025年2月26日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 増客グッズラインナップ
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 増客グッズラインナップ
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 増客グッズラインナップ
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール