2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 kikakuya 未分類 美容師さまの自己紹介ムービーがマッチ売りの少女で?制作見本です。 新作です!おとぎ話仕立てのPR動画に新しいストーリー「マッチ売りの少女」バージョンが加わりました!お店や会社のPR動画バージョンもありますが、こちらは自己紹介バージョン。これまでのお話はインパクト重視でしたが、今回は落ち […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 kikakuya 未分類 スクールのPR動画事例です(アロマコーディネーター・エステサロン)おとぎ話仕立てのPR動画 新作です!おとぎ話仕立てのPR動画に新しいストーリー「マッチ売りの少女」バージョンが加わりました!これまでのお話はインパクト重視でしたが、今回は落ち着いた雰囲気にしています。 依頼主さまは福井県で「夢叶えるサロンスクール […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya 販促のコツ お礼ハガキを3年ぶりに新調した3つの狙い。オンライン時代だからこそ、アナログ販促が効く 手書きのお礼はハガキって活用していますか?ボクは3年前くらいまではかなり手書きハガキを多用していたんですが、ここしばらくサボっていました…。 「この時代だからこそ」と考えて、3年ぶりにお礼ハガキを新調したんです。でも「こ […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 kikakuya 伝え方 情報まぬけ時代が来るよ、きっと(特にSNSでは。説明しきらない方が) 最近、よくお豆腐を食べるんです。これまでは”ふりかけ”をかけてたりしたんですが、焼き肉のタレが超絶ウマいことに気づいた42歳の秋です。こんにちは!”脳に住み込む”PR動画制作会社・はぴっくのまきやです。 最近、イラストを […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 kikakuya 伝え方 長年の歴史が価値を生む場面と、生まない場面。老舗の見せ方は? 「創業100年」という看板を見かけて「すごいけど…う~ん?」ってなっちゃったんです。 こんにちは(*´ω`*) きかクマです。街を歩いていたら「創業100年」という看板を見かけました。創業100年てすごいですよね!起業し […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kikakuya 伝え方 1人じゃない。3人いると伝わる?伝え方の秘密 自分とか商品のことを伝えるのって難しいですよね。 自分で自分のことを言うのは恥ずかしかったり、自社の商品のいいところを並べると「押し付け感」が強くなったり。どちらにしろうまく伝えるって難しいです。そんなときの秘策?ができ […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 kikakuya 未分類 迷惑かけて生きてきた。ある起業家の自己紹介動画(制作見本です) ある起業家さんの自己紹介ムービーです(弊社の制作事例)。 赤ずきんちゃんのストーリーを少し借りての自己紹介。わかりやすく楽しく魅力が伝わっていたら嬉しいです。 ■依頼主さま:人と心のお繋ぎ屋さん 長崎正樹さま(TSUNA […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya POPノウハウ ポップ、隠れてない?危険な理由は:きかクマおしごと中 新人企画マン・きかクマくんは、お仕事先のパン屋さんに来ました。店内をぐるっと回ってあることに気づき「お客さまの信頼を失っちゃうかもしれない」と怖くなったみたいですよ。 こう感じたのはどうしてでしょうか。きかクマくんのお仕 […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kikakuya SNS どっちが口コミをしそう? 集客のきっかけになる小さく大きいアイデア きかクマビジネス どっちが気になるかなぁ。 もし飲食店のテーブルにお醤油が2つ並んでいたら。 ~きかクマくんは、お仕事先の居酒屋さんの販促アイデアを練っているようです。テーブルに設置するお醤油にちょっとしたしかけをしたらどうかな?と思いつ […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 kikakuya 伝え方 どっちが美味しそう? ネーミングで印象が変わる話。きかクマビジネス どっちがいいかなぁ。 仕事先の居酒屋さんで使っているお塩。看板メニューを提供するときにお客さまにもお出ししているものだけど、ただのお塩じゃないんだ。料理長がこだわってこだわって、ずうっとブレンドを調整し続けてきたお塩なん […]