コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

  1. HOME
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 kikakuya ファンづくり

もう一度来店する『確固たる理由』を作るクーポン券

「推し活経済」という本を読み「イマーシブフォート」という施設がOPENしたことを知り、「これままでと同じ商売のやり方だと、お客さまが来てくれなくなるな」と感じました。 一方通行のサービス提供では、どんなに満足度が高くても […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 kikakuya ファンづくり

3回来店を狙う新手法!?ポイントカードの仕掛け.

ポイントカードって、さらに効果を高める【余地】が大いにあると思うんですよ。ひと工夫付け加えることで効果が高まるなら、やる価値があるのでは? ちと1案考えました。 1回渡すだけで、あと2回、合計3回の来店を狙う企画カードで […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 kikakuya ファンづくり

差別化よりも「特別化」が効く時は

「私専用のブックやくじ、嬉しかったです」 とてもありがたいことに、このようにメールを頂けることが度々あります。 弊社で運営しているある事業では、現物サンプルをお届けする際に手書きグッズを同封しているためでございます。 ↓ […]

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 kikakuya 伝え方

たった1回で、相手の記憶に残るやり方

お客さまの「記憶に残る」か「忘れ去られる」か、業績にも大いに差が出ますよね。 実は【記憶に残る】にはやり方のコツがあります。 例えば私、人物的にはインパクトはないし大して特徴がないんです。 でも、会って名刺交換をさせても […]

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 kikakuya 店頭の仕掛け

店頭集客力アップ!?狙いは3つ!新しい試みがこれ

店頭集客力を高めるための新しい取り組みが始まりました! ▼こちらです! 店頭のでっかい4コマタペストリーです 豊橋の餃子屋さん「麺遊庵」さんで今週からスタートいたしました。 初めてのお客さまに対して、名物の「最強肉汁餃子 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 kikakuya 未分類

お金をかけずに価値を高めるやり方3連発

今回はカンタンで効果的な販促ミニネタ3連発です! — 1:お客さまのセリフPOP お店のおススメトークもいいけど、 お客さまがもらした感想・セリフって、欲しくなりません? たとえば「中からとろ~りしたのが出て […]

2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 kikakuya リピーターづくり

効果が3割アップした「渡し方」

来月の売上を上げるために販促活動をしていますか? とても分かりやすく一般的なものに ・クーポン販促 ・スタンプカード販促 があります。 ※ちなみにクーポン販促では「値引かないクーポン」が私は好きです。 特典のプレゼントで […]

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 kikakuya リピーターづくり

来月の売上を上げたチケット販促

売上を上げるには、いくつか視点があります。 ・今日の売上を上げる ・来月の売上を上げる ・来年の売上を上げる それぞれ、達成するために取り組むことは違います。 本来はじっくりと「来年の売上」を上げるために、じっくりと固定 […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 kikakuya 販促のコツ

「売りたい」のはお店で「楽しみたい」のがお客さま

知っていますか? 販促のコツの一つは 「売らない」ことです。   経営者であるあなたは お店の「売上を上げたい」ですよね。   それを言い換えると 「お客さまのお金を頂く」になります。   […]

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 kikakuya 販促物のつくり方

やっぱり目立った!狙って注文実現POP

「あのPOPを見て注文が入りましたね」 導入店第1号の店主さんから 言って頂けて、安心いたしました。 店主さんが生み出した 背徳のメニューの魅力を4コマで訴求した POPです。 ↓実際のPOP(直立型POPが目立つ) こ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

余分なひと言が、AI時代には必要だと思うんだ。

2025年9月8日

名前を呼ばれた効果! 買うつもりがなかったのに買ってしまった話

2025年9月3日

やられた!日本の発想じゃない! 思い出しちゃうお店の仕掛け×5

2025年8月27日

捨てていたものに、価値が加わった!

2025年8月19日

マクドナルド騒動は、販促であれどファン促にあらず 活かさないと損です。

2025年8月13日

失敗の後、 ケチらないでよかった 実話です。

2025年8月6日

お礼ハガキにスタッフみんなの一筆を加えた2つの理由は、

2025年7月29日

メールの締めで「引き続きよろしくお願いします」と書かない理由

2025年7月22日

巻物の活用方法アイデア大募集!

2025年7月22日

徹底比較&分析!うんこ漢字ドリル VS おなら漢字ドリル 決定的な違いが判明!

2025年7月21日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール