コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促クリエイター 眞喜屋実行のネタ集/3秒販促製作所

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マーケティング

  1. HOME
  2. マーケティング
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 kikakuya 未分類

完成品なのに●●すると、さらなる商品ができる

こんにちは!しかけ販促プランナー マキヤです。 商品て面白いなって思うんです。「素材」をあれこれ加工した「完成品」だと思っても、それがまた「素材」になることも…。 「ぽんしゅグリア」という品を新潟で見つけました。日本酒の […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kikakuya 伝え方

小さなお店は【ヒトで売る】①スゴさを数字化

これから、小さなお店ほどモノ売りではなく、コト売りでもなく「ヒト売り」がだいじになってきます。オーナーさん・店長さん・スタッフさんが主役になって、お客さまに「あなたから買いたい」「あなたのお店から買いたい」「あなたの仕事 […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 kikakuya 伝え方

【顧客心理】安くても1度では買わないなら

つい買った商品があります。120円ほどなので、価格的に悩むものではありません。 前から知っていましたし、気になっていた商品です。おいしそうだなーと思っていた商品です。 でも、きっかけを得るまでは買わなかったのです。 / […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 kikakuya 価値づくり

同じ商品なのに もっと儲かる カテゴリ替え?(殿!昨対越えでござるっ!第4話)

切り口が変わると印象も価格感も変わります。結果、粗利がもっと増えるかもしれません。 殿は、自分がプロデュースした「ひと口焼き饅頭」のカテゴリーを変えようとしているようです。あなたなら、どんなカテゴリーにしますか? 【プチ […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kikakuya ステキな本の紹介(書評)

女性が買いたくなる瞬間は?(女性マーケティング本がスゴかった)

男性視点で商売をしていた方は、頭がひっくり返るかもしれません。   【男性経営者ほど、頭がひっくり返る本】 こんにちは!気になる研究家のまきやです。すごいマーケティング本に出会いました。これまで男性視点・男性脳 […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 kikakuya 販促のコツ

新しいサブカテゴリを作り出す挑戦

競合ひしめく中で戦うとき、何を考えますか? ※今回はボク自身の挑戦の話ですが、競合ひしめく業種で戦っている方には参考になる切り口かもしれません。こちらの餃子の販売店になったので色々考えてるんです(https://29ze […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kikakuya SNS

どっちが口コミをしそう? 集客のきっかけになる小さく大きいアイデア きかクマビジネス

どっちが気になるかなぁ。 もし飲食店のテーブルにお醤油が2つ並んでいたら。 ~きかクマくんは、お仕事先の居酒屋さんの販促アイデアを練っているようです。テーブルに設置するお醤油にちょっとしたしかけをしたらどうかな?と思いつ […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 kikakuya 未分類

価格と価値のバランスが崩れるとビジネスチャンスが生まれる (図解ビジネス)

ビジネス構造やマーケティングを勉強しているんです。ぼくなりに理解したことで「こりゃすごい!ビジネスチャンスあるじゃん!」ってことを少し共有させてください。身近な「うまく伝えられない問題」「値段下げなきゃ売れないかも問題」 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 kikakuya マーケティング

Youtubeマーケで発見。人気者が取り扱うテーマと切り口

Youtubeに力を入れることにしたんです。7月末でオンラインサロンを終了したのであいた時間を注ごくことにしました。そこで、改めて分析をしたところ「あ、先に分析してよかったー」「これまでは雑だった――」と気づいたんです。 […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 kikakuya SNS

バズるの公式を発見!? 500万回再生のYoutube動画には5つの要素が含まれていた!特に大事なのは

バズるのは技術だけでなく時の運もあると思います。でも、一定の法則化はできるはず。実際にバズっているコンテンツを分析すると、おそらく必須になる5つの要素が見つかりましたので記事にすることにしました。2つのYouTube動画 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

AI時代だから、個人経営は【生身の人間感】でさらに価値アップ⁉

2023年6月2日

値上げ時代でも、価値を高める3つの切り口 意図的に使っているか?

2023年5月31日

【伝えづらい】が伝わる!具体的な方法

2023年5月26日

【チラシ】今、欲しがってないお客さまへはどう見せる?

2023年5月23日

モノを売るな 自分を売れ!具体的なツールアリ

2023年5月18日

【もう1度来店】の第1歩。店主さんに注目してもらうには?

2023年5月17日

【差別化】できてないお店の伝え方と対策2

2023年5月12日

【売り過ぎキケン】なぜ「買えない」と売れるのか? ~【入手価値】を高める具体策8~

2023年5月10日

なぜ、販促ツールに入れる4コマは”自店専用”がいいのか?

2023年5月5日

【大手に負けない個人店】小さなお店の武器は、

2023年5月3日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
  • 無料提供ノウハウ
  • お仕事依頼
  • 制作実績など
  • 会社案内

Copyright © アナログ販促クリエイター 眞喜屋実行のネタ集/3秒販促製作所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • 販促のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • 無料提供ノウハウ
    • 無料:売り方/伝え方180
  • お仕事依頼
    • 【1番人気】ビジネス4コマ
    • アナログ販促革命!
    • 〔研修〕販促テク習得プログラム
    • 販促セミナー講師
    • お客さまの声
  • 制作実績など
  • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール