コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

  1. HOME
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 kikakuya 売り方

一度も買ったことが無かったのに、初めて買った【売り方】とは?

この理由で買うとは思っていなかったのです。人生で初めて購入いたしました。 それが甘栗さん。「甘栗むいちゃいました」です。 存在はずいぶん前から知っていました。この名前の形式を借りた(?)「メロンパンの皮焼いちゃいました」 […]

2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 kikakuya ファンづくり

売上を上げる【たった一つ】の言葉

名前を呼ぶってだいじですね。 「マキヤさん、こんにちは」 ある配送会社の担当ドライバーさんは名前で呼んでくれます。私も名前で呼ぶ。 別の配送会社さんは、少し前までは担当の方がいて名前で呼んでくれていました。でも、その方が […]

2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 kikakuya ファンづくり

応援される人に不可欠な2要素とは?

応援される人になりたいですか? お客さまが、あなたの商売を応援してくれて、事あるごとに来店して下さったり、別のお客さまを紹介くださったり。ありがたい存在ですよね。 「応援される人」にはいくつか共通点があります。中でも不可 […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 kikakuya 伝え方

今すぐ価値を上げたいなら、お客さまの知識を借りなはれ。

商品やサービスの本質的な価値を高めるのは簡単ではありません(ただ、努力と工夫は続けないといけないですね)。とはいえ、すでに持っている価値も伝えきれていない場合がとても多い。ちゃんと伝わるように工夫したいもの。 ということ […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 kikakuya ファンづくり

値上げ時代に〔替えの利かない存在〕になる切り口4

昨日のセミナー後に「商品の値上げを考えているけどお客さまが離れないか心配。ヒントはありませんか?」と声をかけて頂いたんです。 昨日は、その場で考えられることをお伝えしたんですが、ひと晩経て改めて考えました。値上げをしても […]

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 kikakuya 伝え方

1行目。1行目。1行目。心血注いでいますか?3つの切り口。

1行目、気を使っていますか? ・POPの1行目 ・チラシの1行目 ・メルマガの1行目(タイトル含め) ・ブログの1行目(タイトル含め) ・Facebook投稿の1行目 ・X(Twitter)投稿の1行目 ・LINE配信の […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 kikakuya 伝え方

【もう一つの切り口】で表現すると、強く伝わる

何かを【伝えたい】時ってストレートに伝えてもいいんですけど、あえて変化球でもいい場合があります。 むしろ、変化球にすることで、より強く伝わることもあります。 例えば、 「大変わたくし事ではございますが、本日、彼女いない歴 […]

2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 kikakuya 価値づくり

お客さまに【感情移入】してもらい価値を高める3要素。

もっともっと「価値を高める」必要性を感じてますでしょうか? お客さまに【感情移入】してもらえたら価値って高まります。商品そのものの価値以上の満足感を得て頂けます。値上げをした場合だって顧客離れが少なくなります。 では、感 […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 kikakuya 価値づくり

価値づくりは、密着店と非日常店で違うの

もっともっと「価値を高める」必要性を感じてますでしょうか? テクノロジーの進化で競合店は多くなるし(全国区に)、仕入れ値の高騰や賃上げでコストが高まるから、価格改定も必要だし。価値を高める工夫ってこれからずっと大事ですよ […]

2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 kikakuya 伝え方

価値を高めるなら【食べ方&禁止】を伝えなされ。裏ワザあり。

1000円の食べ物は、そのまま食べたら1000円の価値。でも、ひと言添えることで、1100円の価値になったり、1300円の価値になったりします。 今回は、価値を高める1つの切り口【食べ方】を伝える方法をを深めてみます。【 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

余分なひと言が、AI時代には必要だと思うんだ。

2025年9月8日

名前を呼ばれた効果! 買うつもりがなかったのに買ってしまった話

2025年9月3日

やられた!日本の発想じゃない! 思い出しちゃうお店の仕掛け×5

2025年8月27日

捨てていたものに、価値が加わった!

2025年8月19日

マクドナルド騒動は、販促であれどファン促にあらず 活かさないと損です。

2025年8月13日

失敗の後、 ケチらないでよかった 実話です。

2025年8月6日

お礼ハガキにスタッフみんなの一筆を加えた2つの理由は、

2025年7月29日

メールの締めで「引き続きよろしくお願いします」と書かない理由

2025年7月22日

巻物の活用方法アイデア大募集!

2025年7月22日

徹底比較&分析!うんこ漢字ドリル VS おなら漢字ドリル 決定的な違いが判明!

2025年7月21日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール