コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アナログ販促革命/株式会社はぴっく

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

  1. HOME
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 kikakuya 伝え方

【事例】たった10秒で、もっと売れた!

同じ商品なのに【たった10秒の手間】でもっと売れたら、嬉しいですか? こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。昨晩、嬉しいご連絡を頂けたんです。それを共有させてください。 女性理容師さんの「ジョリネ」と […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 kikakuya 販促のコツ

【飲食店など】スタンプカードに「ストーリー」を加えると

こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。 今日のネタは【飲食店×スタンプカード】が事例になりますが、肝は「心の動き」です。ですので「他の業種でも」「他の販促グッズでも」応用可能です。今使っている販促グッ […]

2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 kikakuya SNS

【小さくバズるには?】参加しやすい余白をつくる

「バズり」たいですか? SNSなどを通じて、一気にお店や商品が拡がること、あこがれている方もいるかも(逆にバスりたくない方もいると思います) 私の取り組みですが【Twitterで、小さくバズる】ことがありましたので、共有 […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 kikakuya POPノウハウ

【おいしさ×見える化】伝わらないならパワーチャートに!

利用の仕方・味わい方を【お客さま任せ】にしていませんか? こんにちは(*´ω`*) しかけ販促プランナーのまきやです。商品の潜在能力って、実はかなり高いと思うんです。でも、伝えきれていないために【お客さまの満足度を上げ切 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 kikakuya 伝え方

【気持ちを同封】商品だけを売らない方がいいですよっ!

こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。 これからの小さい会社やお店のマーケティングでは、いくつか肝があると思っています。 1:プレミアム化 2:小さくても濃いコミュニケーション 3:甘納豆を配る/小さ […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 kikakuya SNS

【Twitterの運用方法(企業公式用)】動画投稿で失敗しないために。

動画はスマホで拡大表示ができない。 静止画は拡大表示できる。 昨日、弊社が運営しているネットショップ「肉じる屋」のアカウントで投稿した際に気づきました。私の失敗が参考になれば幸いです。 販促まんがを動画形式にして投稿した […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 kikakuya リピーターづくり

【記憶に残るパン】なぜ「満足止まり」ではリピートしないのか?

こんにちは(*´ω`*)しかけ販促プランナーのまきやです。お客さまに満足してもらえたら・・・嬉しいですか?ほっとしますか?(私はします) でも【満足止まり】だったら、私は焦ります。リピート利用してもらえる可能性が低いから […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 kikakuya SNS

【SNS用ビデオ】2つのビデオ、どちらが見ちゃう?

こんにちは(*´ω`*) しかけ販促プランナーのまきやです。 私が運営する餃子のネットショップ 「肉じる屋」で2つのビデオを作りました。 どちらも30秒間のビデオです。 その2つをTwitterで投稿すると 見てもらえた […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 kikakuya 未分類

【ハロウィン販促】トリッククイズの企画・データ無償提供しています。by3秒販促製作所(株式会社はぴっく)

  ●主旨 ・ハロウィンの販促企画とPOPデータを無償提供します ・お客さまと楽しく盛り上がる販促企画にしてほしいと願っています。 ・もうハロウィンも近いので、使って頂ける方がいたらデータを無償提供します(PD […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 kikakuya POPノウハウ

【POP】お客さまの目に入るには?3つの実例(設置法)

POPでもチラシでもSNSでもどんな媒体にも言えるんですが、【お客さまの目に入らないと効果ゼロ】ですよね?どんなにいい品でも、どんなに工夫したチラシでも。 そこで、どうしたらお客さまの目に入るか。今日は3つの実例を紹介さ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 67
  • »

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール

マキヤの著書たち(一部)

最近の投稿

お礼ハガキにスタッフみんなの一筆を加えた2つの理由は、

2025年7月29日

メールの締めで「引き続きよろしくお願いします」と書かない理由

2025年7月22日

巻物の活用方法アイデア大募集!

2025年7月22日

徹底比較&分析!うんこ漢字ドリル VS おなら漢字ドリル 決定的な違いが判明!

2025年7月21日

自分の品をちゃんと心配しているか?

2025年7月15日

比較負けするお店・選ばれるお店の違い2025~

2025年7月8日

まるで「生きている」ように伝える方法

2025年7月2日

売上を下げる・リピーターさまを減らす方法3選

2025年6月24日

【地域密着店向け】店頭で近隣の方とコミュニケーションを取る方法(実際の経過も追記しました)

2025年6月18日

9割の人がやっていない!アナログ販促物の効果を高めるやり方3選

2025年6月10日

カテゴリー

  • 未分類
  • ステキな本の紹介(書評)
  • POPノウハウ
  • キャッチフレーズ
  • 伝え方
  • 販促のコツ
  • 目立つ
  • SNS
  • 人を動かすしかけ
  • 販促物のつくり方
  • クチコミを狙って生み出す方法
  • マーケティング
  • ファンづくり
  • 品質を高める
  • 価値づくり
  • オリジナルおみくじ
  • 経営
  • オンライン
  • 飲食店
  • コロナ対策
  • ブランディング
  • D2C
  • 殿昨対越えでござる
  • ネットショップ
  • 顧客満足度
  • キャラクター
  • 評判を設計する
  • ズバ抜け満足
  • リピーターづくり
  • 店販
  • 売り方
  • 書き方
  • 店頭の仕掛け
  • 注文を増やす
  • 1万円販促
  • 常連さんが増えるお店
  • AI
  • 記憶に刻み込む
  • 粗利源をつくる
  • 推される店長
  • インバウンド受け入れ対応

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

人気メニュー&サービス

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
  • ◆無料提供ノウハウ
  • ◆制作実績/お客さまの声など
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
  • ◆会社案内

Copyright © アナログ販促革命/株式会社はぴっく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気メニュー

  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール
  • お仕事依頼・ツール注文
    • 〔お仕事依頼〕マキヤ・はぴっくへの依頼や相談はこちらから
    • 置くだけで写真スポット!はし袋
    • 販促セミナー講師
  • ◆無料提供ノウハウ
    • 【登録不要】値上げしても顧客離れ防止策7など
    • 【登録不要】インバウンド対策POP集
    • 販促メルマガ(無料・週2回)
  • ◆制作実績/お客さまの声など
    • 4コマ事例集
    • 制作実績
    • お客さまの声
  • ◆伝え方のコツ(事例&ネタ集)
    • 販促物の効果を高めるコツ
    • リピーター増やすコツ
    • 伝え方で損しないコツ
    • 目線を集めるコツ
    • 口コミを増やすコツ
    • ファン化のコツ
    • SNSの効果を高めるコツ
  • ◆会社案内
    • 会社案内
    • 眞喜屋のプロフィール