2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 kikakuya ファンづくり 普通と逆!? お客さまから頂くキャンペーンで仲良くなる! 普通、お店が実施するキャンペーンは、お得にしたり、プレゼントを提供したりすることが多いです(特典提供じゃないキャンペーンもあるけど) それと〔真逆!?〕と思えるキャンペーンがステキだなと思いました。 お店から特典を提供す […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 kikakuya ファンづくり お客さまにとって【自慢の店】になれているか?ポイントは話した時の… お店の商売環境はますます難しくなっていますね。 ・材料の仕入れ値が上がる ・水光熱費が上がる ・人件費が上がる(ホワイト化も含めて) ・人手が不足する ・人口が減る=お客さまが減る 市場動向を見てマーケティングを改めて練 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 kikakuya ファンづくり どうして繁盛しているのか?決定打は、あの気もち? 夜中までお客さまが押し寄せる繁盛飲食店。すごいお店をYouTubeで発見し見惚れてしまいました。(いくつも動画を見ちゃいました) ほぼ店主さん一人で調理から接客までこなしているお店で、どうやらかなりの繁盛店です。見ている […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 kikakuya ファンづくり 売上を上げる【たった一つ】の言葉 名前を呼ぶってだいじですね。 「マキヤさん、こんにちは」 ある配送会社の担当ドライバーさんは名前で呼んでくれます。私も名前で呼ぶ。 別の配送会社さんは、少し前までは担当の方がいて名前で呼んでくれていました。でも、その方が […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 kikakuya ファンづくり 応援される人に不可欠な2要素とは? 応援される人になりたいですか? お客さまが、あなたの商売を応援してくれて、事あるごとに来店して下さったり、別のお客さまを紹介くださったり。ありがたい存在ですよね。 「応援される人」にはいくつか共通点があります。中でも不可 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 kikakuya ファンづくり 値上げ時代に〔替えの利かない存在〕になる切り口4 昨日のセミナー後に「商品の値上げを考えているけどお客さまが離れないか心配。ヒントはありませんか?」と声をかけて頂いたんです。 昨日は、その場で考えられることをお伝えしたんですが、ひと晩経て改めて考えました。値上げをしても […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 kikakuya ファンづくり モノを売るな 自分を売れ!具体的なツールアリ 前回のメールでも書きましたが【もう一度行きたくなるお店】ってどんなお店でしょうか? いいお店? 違うと思うんです。 だって「いいお店」なら、お客さまの周りにたくさんあるんですもの。 お客さまにとって【好きなお店】になるに […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 kikakuya ファンづくり 【もう1度来店】の第1歩。店主さんに注目してもらうには? もう一度行きたくなるお店ってどんなお店でしょうか? いいお店? 違うと思うんです。 いいお店は大前提ですけどそれだけじゃ足りない。だって「いいお店」ならお客さまの周りにたくさんあるんですもの。 たくさんのお店があるけれど […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 kikakuya ファンづくり 値上げ時代。お客さま離れを防ぐには?(ファン化策) 「値段を上げたのに、価値を高めていない」ということになっていませんか?(割と多い感じがします) 「このご時世だから」とお客さまは仕方ないと思うでしょうか、それと同時に「やっぱり高いなぁ。もう来れないかも」と思っているかも […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 kikakuya 販促物のつくり方 来客数が増えた!店内かわら版のポイント4つ 継続したことでファンのお客さまが増えた「かわら版」があります。 飲食店さんで毎月作って、客席に設置をしたものです(店内設置のニュースレターみたいなものです) ↓こちらがそのかわら版です スマホが普及して、リピーターになっ […]